ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

マンガ「ダンジョン飯」の魔物食「大サソリと歩き茸の水炊き」をフィギュアにした猛者あらわる

食材はモンスターなのにめちゃくちゃおいしそうなあの料理が、マンガから飛び出した!

advertisement
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 地下ダンジョンで遭遇したモンスターを料理番組のように本格的に調理して食べてしまうマンガ「ダンジョン飯」(作者:九井諒子)。その第1話に登場するメニュー「大サソリと歩き茸の水炊き」をフィギュアにしてしまった猛者が、7月26日「ワンダーフェスティバル2015[夏]」の一般ブースに現れました。チョイスが冴え過ぎ。

画像 フィギュア界のダンジョン、ワンフェス会場で見つけたこの看板。これってもしや……

画像 マンガ「ダンジョン飯」の幻の料理「大サソリと歩き茸の水炊き」のフィギュアだぁぁぁぁ!

 「大サソリと歩き茸の水炊き」とは、主人公たちが食費も時間もないため魔物を自給自足しながらでダンジョンを進もうと、初めて“魔物食”に挑戦するメニュー。レシピ(3〜4人分)は「大サソリ」1匹、「歩き茸」1匹、「歩き茸の足」2本、白滝代わりとなる「干しスライム」の千切り、ダンジョン内部から採集した藻などです。


 毒の尾をちゃんと切り取った大サソリの輪切りは、まるでカニのよう。歩き茸はシイタケみたいにカサに十字を入れたり、「独特ないい香りがする」という理由で足をぶつ切りで煮込んだり……と、RPGに出てくるモンスターたちが、我々の水炊き料理と変わらぬ姿に調理されてしまいます。これを主人公らがうまいうまいと食べることで、魔物と冒険者たちの世界がぐっと身近に感じられる、リアルティあふれたファンタジーを描いているのが「ダンジョン飯」です。

 材料が架空の生き物であるため現実で作るのは不可能。それでもおいしそうな調理&食事シーンによって「このモンスターどんな味するんだろう……」とますます気になってしまうのが同作の料理なのですが、この欲望をブース「surface」の造形師さん(@hide_hobby)がフィギュアとして形にしてくれました。フィギュアってキャラが再現されがちですが、「ダンジョン飯」読者としてはメニューを再現したくなる気持ちに大きくうなずいちゃいます。

画像 う ま そ う ! 左上の赤いのが「大サソリ」の輪切り、時計回りに「歩き茸」のカサ、「スライム」の細切り、藻、「サカサイモ」のぶつ切り、中央が「歩き茸の足」のぶつ切り

 造形は「大サソリと歩き茸の水炊き」の完成図が参考。カラーリングは、マンガでは白黒だったものを、キャラの「大サソリってゆでると赤くなるのか」といったセリフを頼りにできる限り再現しました。色がまったく不明な食材は現実にある食材に寄せてみたのだそう。おいしそうですし、印象に残った料理がマンガから飛び出してくる喜びなど、いろんなときめきが詰まっている!

画像 別角度からの写真

 フィギュアは版権の許諾を得た上で、1個2000円で販売されていました。ちなみに本当は作中のエルフの女性キャラ・マルシルもフィギュア化する予定だったのですが間に合わなかったとのこと。このダンジョン飯と並んだ姿もぜひ見てみたいです。

黒木貴啓


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る