「優先席付近での携帯電話オフ」ルール見直しへ? 総務省の新指針に盛り込みも、鉄道会社は「変更予定なし」
関西の鉄道会社では2014年7月から、優先席付近では携帯電話の電源を切るのは「混雑時のみ」ということになっていますが……。
電車内のルール「優先席付近での携帯電話(スマートフォン)オフ」が今後見直され、混雑時以外は電源を切らなくてもよくなる――と話題になっています。ただ、テレビ朝日など一部メディアでは報じられているものの、編集部で鉄道会社側に確認してみたところ、現時点ではそのような予定はないとのことでした。
そもそも電車などの優先席で携帯電話の電源を切るべきとされているのは、電波利用機器から発せられる電波が、心臓ペースメーカーなどに悪影響を及ぼす可能性があるため。総務省ではこの問題について以前から調査を行い、指針のとりまとめを行ってきましたが、今年6月23日に開催された「生体電磁環境に関する検討会」の中で、新たな指針を発表。これまでの調査はかなり極端な状況で実施されていたとし、今後は新たに「一般生活の中でペースメーカーなどに影響が出る可能性はかなり低い」といった内容を盛り込むとしています。今回の「優先席付近での携帯電話電源オフ」撤廃はこの改訂を受けてのもの――と一部では報じられていました。
総務省に電話取材を行ったところ、医療機器や電波利用機器の具体的な利用状況はケースバイケースで大きく異なるため、同省では安全面に配慮し、あえて厳しい条件で調査を行っているそう。指針の該当箇所の変更は、そのような調査の前提条件を記載することで参考にしやすくするために行われました。ただ、心臓のペースメーカーの扱いに関しては大きな変更点がなく、具体的な状況を想定した対応は各社の判断で行うことを想定しているとのことです。
一方、JR東日本、東京メトロ広報にも取材したところ、優先席付近での携帯電話の扱いについて変更する予定は今のところないとの回答でした。ルール変更にあたっては、利用者や社会動向の把握、各社間での情報共有などが必要で、少なくともこの2社に関しては、まだ検討が進んでいないそうです。
なお、総務省の指針はこれまでにも何度か変更されており、2013年には植込み型医療機器と離すべき距離を「22センチ以上→15センチ以上」へと縮小。これを受けて、2014年には関西鉄道協会に加盟する鉄道事業者、JR西日本で「優先席付近では『混雑時のみ』携帯電話の電源を切る」という形に車内マナーを変更しています。
(マッハ・キショ松)
関連記事
- 東武鉄道、約50年ぶりに蒸気機関車復活へ 東武鬼怒川線の下今市から鬼怒川温泉間で運行予定
2017年度を目標に整備する。 - 「危険です、歩きスマホ」 NTTドコモが歩きスマホ防止の新機能
歩行を検知して、スマホの操作をストップ。 - 京浜東北線で架線が断線 停電した車内、帰宅難民の写真 Twitterにぞくぞく
運転見合わせとなった京北東北線・横浜線沿いでは、花火大会やバンプのライブも開催されていた影響で、帰宅難民が大発生。 - 「新幹線変形ロボ シンカリオン」に新たなロボ「E7かがやき」
「シンカリオンE7かがやき」の武器はドリル! - 北海道浜中町で本気すぎる「ルパン三世フェスティバル」が開催! モンキー・パンチ先生、栗田貫一さん、浪川大輔さんがゲスト出演
モンキー・パンチ先生の故郷、浜中町の夏フェスがすごいことになっています。 - JR城端線・氷見線の観光列車、名前は「ベル・モンターニュ・エ・メール」 愛称は「べるもんた」に
「走るギャラリー」をコンセプトに、車窓の景色を絵画のように演出。 - 江戸のお寿司はシャリが赤かった! 江戸庶民の食文化を楽しめる「江戸めしフェア」が開催
お寿司はファストフードでした。 - 中吊り広告をサメが食べちゃった! サメの捕食がテーマ「シャークワールド」展の広告物が斬新
サメの迫力が伝わってくる、紙広告ならではのデザイン。 - JR大阪駅が公式「NARUTOクソコラ」会場になっていて卑怯と話題 「NARUTO-ナルト-展」告知のため芸人が名シーンで大喜利
「NARUTO-ナルト-展」の行き先は天保山やなあ……。 - トマト好きにはたまりません! モスバーガーからバンズの代わりにトマトで具材を挟んだ新バーガー登場
大崎店限定ですよ! - 山陽新幹線がエヴァ初号機に JR西が「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」
エヴァデザインの新幹線「500 TYPE EVA」が走ります。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.