ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

トーマスに出てくるヤツ! 数少ない国内現存の「扇形機関車庫」 岡山で学習施設として春に改装オープン

蒸気機関車時代のレアな施設で、鉄道の歴史や仕組みが学べるようになるぞ!

advertisement

 国内に現存するものが数少ない、蒸気機関車の時代に活躍した「扇形機関車庫」。その1つである岡山県津山市の「旧津山扇形機関車庫」を学習施設「津山まなびの鉄道館」として2016年春に改装オープンすることを、JR西日本岡山支社が発表しました。

扇形機関車庫 旧津山扇形機関車庫(おかやま旅ネットより

扇形機関車庫 「津山まなびの鉄道館」ロゴマーク

 「扇形機関車庫」は人形劇「きかんしゃトーマス」でもおなじみの車庫。蒸気機関車の向きを反転させる転車台を中心に、レールと車庫が数本扇形に伸びています。反転が必要ない電気機関車の登場とともに衰退し、今となっては現存するものはわずかとなっています。「旧津山扇形機関車庫」も近代化産業遺産(経済産業省)に指定され、何度もイベントを通して一般公開されてきました。

扇形機関車庫扇形機関車庫 過去の公開時の様子

 改装オープンする「津山まなびの鉄道館」は、学校教育への地域貢献と鉄道ファンの拡大を狙いとした施設。ただいま扇形機関車庫内には、国内唯一のDE50形ディーゼル機関車(DE50-1)など9両が収蔵されていますが、新たに製造数が日本最多の代表的蒸気機関車(D51)をはじめとした希少価値ある4両を加え、13両を公開する予定です。

扇形機関車庫扇形機関車庫 国内唯一のDE50形ディーゼル機関車(左)、新たに加わるD51蒸気機関車(右)

 また従来からある併設の「懐かしの鉄道展示室(2室)」と「津山街なみ展示室」も、子どもたちが鉄道の「あゆみ」や「しくみ」を学べる施設としてリニューアル。日本全国や岡山の鉄道の歴史を年表を通じて、駅や車両、列車運行の仕組みもさまざまな収蔵品展示の見学や体験で学べるようになります。ほかの展示室でも、扇形機関車庫や津山城(鶴山公園)など、津山の町並みをNゲージ模型が走り抜けるジオラマも展示。

扇形機関車庫扇形機関車庫 左から「あゆみ」の展示室、「しくみ」の展示室の内観イメージ

扇形機関車庫 外観イメージ

 このほか校外学習ができる学習室も新設されます。希少な車庫と機関車を実際に目にしながら鉄道の歴史と仕組みが学べる、子どもたちにも鉄道ファンにも心躍る施設となりそうですね。2016年の岡山デスティネーションキャンペーンにあわせてオープン予定です。

黒木貴啓


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る