賛否両論の「おっぱい募金」 ネットで終了を求める署名活動はじまる 「偽善的で、性差別的なイベント」と批判
「募金は本来、支援先に共感してお金を出してもらうもの」と主張。
スカパー!が毎年行っているイベント「おっぱい募金」を、今年で終わらせようという活動が、署名サイトchange.orgでスタートしています。
「おっぱい募金」はもともと、スカパーが毎年行っている「24時間テレビ エロは地球を救う」の中の1企画。エイズ撲滅に賛同し募金をすると女性の胸がもめるというチャリティイベントで、今年は12月の5日・6日に都内で実施されました。スカパーの発表によると、今年は2日間でのべ7175人が参加し、600万円を超える募金が集まったそうです。
今回の署名運動は、この「おっぱい募金」に反対するもの。説明文では「エロコンテンツ産業自体をなくしたり、人々が性的なことに興味や欲求を持つこと、性を商売道具とすること自体を否定はしません」と前置きしつつも、「それでも、この企画は許せません」と、企画内容に対し強い憤りを見せています。
署名を立ち上げた「おっぱい募金を終わりにしてほしい有志一同」によると、募金は本来、支援先に共感してお金を出してもらうものであり、こうした偽善的・性差別的なイベントでエイズ撲滅をうたうのは、エイズ対策のために真剣に戦っている人たちに対して失礼だ、というもの。さらに「募金」という言葉を使うことで「あたかも良いこと」のように見せかけているが、実際はチャンネルの視聴者を増やし、利益を上げるための口実でしかない、との批判も展開しています。また、イベントの企画会社と募金を受け取っている団体の代表名が同じで、なおかつ活動実績が明確でない、という指摘も。
署名は12月10日にスタートしたもので、12月13日時点で約1300人がこれに賛同。賛同者からは「醜悪です。やめてください」「こう言った差別的な行為を『募金』と銘打って放送しないでください」といったコメントが寄せられている一方、インターネット上では「じゃあチャリティーオークションもチャリティーコンサートもダメですね」「言いたいことはわかるけど『善意からの募金は良い募金で偽善や売名行為の募金は悪い募金」みたいな考え方は大嫌い』」など、署名に反対する声もあがっています。
実際に参加した女性の声も
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 批判受けた「のうりん!」と美濃加茂市コラボポスター、新デザインを掲出 「作品自体は適切なもの」と企画は続行
ポスターのキャラの胸が強調されてセクシーすぎないかと批判を受けていましたが、デザインを一新しました。 - 障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員が発言撤回
「心からお詫びを申し上げますとともに発言を撤回させていただきます」と謝罪している。 - 志摩市の萌えキャラクター「碧志摩メグ」公認撤回へ デザイン変えず「非公認」として活動は継続、励ましの声も
「公認」ではなくなりましたが、キャラクター自体は存続することに。 - アニメ「のうりん」のコラボポスターで批判を受けた美濃加茂市 公式サイトに謝罪文を掲載
スタンプラリー自体は継続するとのこと。 - 三重県志摩市の萌えキャラの公認撤回を求めた署名は、表現手法に対する無理解と差別にもとづく偏見だと署名活動開始
これからも「碧志摩メグ」を市のPRに使っていくと志摩市は説明していますが……。 - 「女の子にサインコサイン教えて何になる」 鹿児島県知事の発言がネットで非難 発言撤回の会見動画も公開
三角関数の公式は教えて何になるのかという従来の持論を、たまたま女性と結びつける形でしゃべってしまったとのこと。 - 「早く結婚しろ」「産めないのか」 都議会でのヤジ発言者の特定・処分を求めるネット署名が4万件超える
都議会で女性蔑視のヤジを飛ばした議員に厳正な処分を求める署名が、急速に賛同者を伸ばしている。 - 学会誌「人工知能」の表紙について人工知能学会が説明 「女性差別」の批判受け
学会誌「人工知能」の女性形ロボットを描いた表紙が「女性差別ではないか」などの批判を受けたことに対し、人工知能学会がコメントを発表。