ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

電気代がかさむ暖房、どう使えば節電に効果的?

暖房器具の効果的な使用方法を紹介します。

PC用表示 関連情報
advertisement
Tenki.jp


暖房電気代 便利なエアコンだからこそ、上手に使いこなしたいもの

 新年が明けて、これからが一年で最も寒い時期ですね。ボタンをポチッと押すだけでスピーディに部屋を温めてくれるエアコンは、この時期、本当にありがたい存在です。朝から夜まで……イヤ、もしかすると一日中エアコンをつけっ放し、というご家庭も少なくないかもしれません。

 そうなると心配なのが電気代。夏と同じようにエアコンを使っていても、冬の電気代のほうが高くなってしまうことが多いのです。そこで、気になる暖房器具の効果的な使用方法をご紹介したいと思います。



エアコンの上手な節電テクニック

暖房電気代 扇風機は冬も活躍!

 エアコンの上手な節電テクニックをいくつかご紹介しましょう。どれも簡単な方法なので実践してくださいね。

【設定温度をできるだけ低く】

 エアコンは、室内の温度を設定した温度にすることにエネルギー(電気)を使います。お住まいの地域にもよりますが、夏場はその温度差が15度前後なのに対し、冬場は20度前後の温度差を埋める必要があり、そこにエネルギー(電気)を使うので、電気代がかかってしまうというわけです。ですから、設定温度をできるだけ低く抑えれば、電気代も抑えられます。

【自動運転モードで】

 電気代を気にして電源のオン・オフを繰り返していませんか? 実はそれ、かえって電力を消費してしまうのです。エアコンの運転モードは自動運転や省エネ運転に設定し、なるべく電源はつけたり消したりしないようにしましょう。

【部屋全体を暖める工夫】

 エアコンから出た温風は、部屋の天井のほうへ溜まっていきます。風向きルーバーを「下向き」に設定しておくこともひとつの手ですが、温風が直接体に当たると体感温度は低くなってしまいますので、扇風機やサーキュレーターを使うと◎。扇風機やサーキュレーターを上に向けてまわすことで温風が循環し、部屋全体が効率よく温かくなるのです。

【窓の断熱を】

 エアコンでせっかく温めた空気も、外の冷気との間にあるのが薄い窓ガラス1枚では、その付近からまた冷やされてしまいます。そこで、窓ガラスを断熱ガラスにする、もしくは断熱シートや断熱フィルムを窓に貼って冷気をシャットアウトしましょう。また、厚手のカーテンや断熱カーテンも効果的です。

暖房電気代 マメなフィルター掃除は節電につながる

【フィルターの掃除はマメに】

 エアコンのフィルター、掃除していますか? ほこりなどでフィルターが目詰まりしているとエアコンの性能が落ち、余計な電気を使うことになるのです。望ましい掃除の頻度は2週間に一度。部屋を掃除するついでに、フィルターを外して掃除機で吸い取ればOKです。

【室外機周りはスッキリと】

 部屋の外に設置されている室外機をチェックしたことはありますか? 周りにモノを置いていないでしょうか? 実は、それも電気のムダにつながってしまいます。さらに、室外機のまわりに積もった雪が吸い込み口から入ってしまうことで、暖房効率が落ちるともいわれています。室外機まわりには何も置かず、雪対策もしておきましょう。

【電力会社の契約見直しを】

 電力自由化で、さまざまな企業が電力サービスを提供するようになりました。自社の強みを電力と組み合わせたプランもたくさんあります。各家庭のライフスタイルに合わせた選択をすれば、大幅な電気代ダウンにつながりますので、ぜひ一度見直してみてくださいね。



「エアコン+α」が無駄なく効果的な暖房術

暖房電気代 エアコンと組み合わせるなら「こたつ」がおススメ

 エアコンは部屋全体をスピーディに温められる半面、設定温度に対して体感温度が低いデメリットがあります。設定温度をできるだけ低くキープするためにも、体感温度が高い別の暖房器具と組み合わせると効果的です。

 例えば「こたつ」。少人数がひとところに集まって過ごすスタイルのご家庭なら、こたつが最適。下半身を直接温めるこたつは血行を促進しますし、家族団欒で心もほっこり温めてくれるでしょう(ただし、こたつでの睡眠には十分注意を。低音やけどに陥る危険があります)。

 ちなみに、ホットカーペットを利用しているご家庭も多いと思いますが、ホットカーペットはこたつの倍以上の電気代がかかると言われています。そのため、一人で使用する際は温めるエリアを半分に設定する、または、ホットカーペットに寝転んで使用する場合は、毛布などを体の上にかけると熱を逃さなくなるため、設定温度も低くできますね。

 加えて、エアコンによる乾燥が気になる方は、加湿器を併用するとよいですね。寒〜い冬は暖房を上手に使って、身も心もお財布も(笑)!温かく過ごしましょう。



関連記事


関連キーワード

エアコン | 電気代 | 節電 | 日本気象協会


Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.

ページトップに戻る