実写版「攻殻機動隊」、公式画像ジェネレータ公開 同作のホワイトウォッシング批判に使う人続出
草薙素子役に白人のスカーレット・ヨハンソンが起用されたことがきっかけとなり、たびたび物議を醸していた。
実写映画版「攻殻機動隊」が、全米公開日の3月31日を前にして新規プロモーションを開始。作中のイメージで画像を作れるジェネレータを公開した。好きな言葉や画像を投稿し、同作のキャッチフレーズ「I AM MAJOR」やビジュアルイメージと合成できる仕組み。ところが海外ではこれを利用して、同作における「ホワイトウォッシング」を批判する流れが生まれている。
ホワイトウォッシングとは、主に白人以外の役柄に白人を起用するケースを指す言葉。本来演ずるべき人種の機会が奪われるといった理由で、ハリウッド映画ではしばしば批判の対象となっている。同作の場合、明らかに日本人名の草薙素子役がスカーレット・ヨハンソンとなったことで、該当するとみられている。
映画のプロモーション用Twitterハッシュタグ#IAmMajorでは、ジェネレータを用いた批判が多数見られる。その多くがスカーレット・ヨハンソンの写ったイメージビジュアルや、アニメ版の画像を使用。「I AM A STOLEM ROLE(私は盗まれた役柄)」「I AM HOLLIWOOD'S LATEST WHITE-WASHED VICTIM(私はハリウッドによるホワイトウォッシングの直近の被害者)」など、キャスティングを痛烈に皮肉っている。また、菊地凛子や青野楓(舞台版の素子役)など、日本人女優が演ずるべきだと主張する声も散見される。
ただ複雑なことに、草薙素子の国籍は作中で明かされていない。そもそも脳と脊髄の一部を除く全身を義体化したサイボーグであり、外見から国籍を論ずる意味は薄いとも考えられる。むしろ議論されるべきなのは、映画がキャスティングに説得力を持たせられる仕上がりになっているか否かなのかもしれない。
(沓澤真二)
関連記事
- なぜ? 米版VOGUE誌で日本人の格好で撮影された写真に批判、モデルが「文化を横取りした」と謝罪へ
「多様性」を打ち出した表紙も人種差別的だと批判されました。 - 実写版攻殻「ゴースト・イン・ザ・シェル」、少佐の日本語吹き替えは田中敦子に! 大塚明夫、山寺宏一も同役で
アニメ版のキャストを充てるだなんて……最高じゃないか!! - 公安9課出動! 「ゴースト・イン・ザ・シェル」の日本限定ポスタービジュアルがめちゃかっこいい
か、かっけえ……。 - 実写版攻殻「ゴースト・イン・ザ・シェル」最新トレーラー公開 義眼レンズ付けてないバトーさんも!
多脚戦車との戦闘も。自動爆撃ヘリも出てくるかな? - しょく〜ん! 攻殻のタチコマがリアルで接客する実験がはじまるよー
控えめに言って、めっちゃかわいかった。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.