ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
コラム

「長門は俺の嫁」は日本語として間違っているのか?

二次元でも三次元でも。

advertisement

 長門は俺の嫁――

 数年前、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」が放映されていた際に、ヒロインの1人である長門有希を愛するファンたちが競って使った表現だ。

 現在でも、かつてほどではないが、様々な二次元のキャラクターに対して「俺の嫁」という表現が使われている。

 しかし、これは誤用だ、とする意見がある。

 「嫁」とはそもそも、息子の配偶者(妻)を意味する言葉で、「婿(むこ)」の対義語である。家制度のもとで、外部から家に入ってくる女性というのが本来の意味であり、それは「女」+「家」という漢字の成り立ちを見ても分かるだろう。

 つまり、彼ら(彼女ら)が長門有希を自身の妻として「俺の嫁」と呼ぶのは間違っている、という考えだ。

 もちろん彼らに息子がいて、その妻として長門有希を迎えたい、という意味であれば正しい使い方だが、そのように使っている人はおそらくいなかったであろう。

正しい表現は?

 ではどのように言えば良いのか。「長門は俺の妻」? なんだか堅苦しいし、軽やかさに欠ける。彼らは時に一夫多妻制を採るので、ひとりの女性に対して重々しい表現は使いたくないという理由もあるのかもしれない。

 この葛藤を感じていたのは二次元好きだけではなく、三次元に生きる男たちも、「妻」以外の自身の妻を指す言葉を欲していた。

 そこで使われるようになったのが、本来息子の妻を指す「嫁」であり、本来他人の妻を指す「奥さん」であったのだ。

 現在では広辞苑をはじめ、多くの辞書で「嫁」の「自身の妻」という用法が採用されるようになった。こうして彼らは、名実ともに「俺の嫁」は「正しい日本語」であると主張できるようになったのである。


 余談だが、「俺の嫁」と検索すると「俺の嫁が可愛い」という投稿型サイトが1番上にヒットした。中をのぞいてみると、リア充が自身の妻や彼女を自慢し、ノロケるというものであった。


「俺の嫁」のGoogle検索結果

 思わず中身を読みふけってしまい衝撃を受けたが、これは夫への憎しみを投稿するWebサイト「だんなDEATH NOTE」に対する、制作者の「なんだかなー」という思いから開設されたとのこと。まさにインターネットの光と闇を見た思いである。

制作協力

QuizKnock


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る