advertisement
今の時代、音楽を聴こうと思ったらパソコンやスマートフォンを使うことが多いのではないでしょうか。しかし、90年代の音楽の主流は「CD」。もちろん今でもありますが、以前よりずっと手に取る機会は減っているように思います。
当時中学生だった僕は、音楽が聴きたいがCDを買うのは大変、というジレンマに苦しんでいました。
そんな状況の中、GLAYの2枚同時シングルCD発売と、L'Arc〜en〜Cielの3枚同時シングルCD発売には驚きましたね。全部買っている友達がいることにもびっくりしました。全部そろえると5000円を超えます。
CDを買う動機として、マンガの中では「J-POPに自分の心を重ねているから」と書きましたが、もう1つあります。それは「カラオケの練習」です。当時カラオケがとても流行っていて、流行の音楽をいち早く歌える人は尊敬のまなざしで見つめられていました。シングルCDにはカラオケ用にボーカルの入っていないバージョンの曲も収録されていることが多かったのです。
お金はかかった時代でしたが、それだけ思い入れは強くなりましたね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「16×4は?」「68−4だから64」 小学1年生の掛け算の計算方法が斬新だと話題に
発想が見事。 - 「カニミソ」はカニの何なのか?
カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何を食べようとしているのだ? - 漢字の「一」「二」「三」の次がいきなり「四」になるのはなぜなのか?
なんで横棒4本じゃないの? - Suicaはなぜ「充電なし」でいつまでも使えるのか?
よくよく考えてみると。 - 「甲子園の土、その後どうしてますか?」 元甲子園球児たちに聞いてみた
あの「奇跡のバックホーム」の走者だった方にもお話を伺いました。