ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

SME、アナログレコードの自社生産を復活 第1弾は大滝詠一とビリー・ジョエル

2人は世界初の商業用CDを発売したアーティストでもあります。

advertisement

 ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)が、2017年6月に発表していたアナログレコードの制作・製造の復活について、本格的に開始することを発表しました関連記事)。第1弾として、「EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3『夢で逢えたら』」(2300円)と、ビリー・ジョエルの「ニューヨーク52番街」(3800円)を2018年3月21日に発売します(全て税別)。


ALT EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3「夢で逢えたら」ジャケット

ニューヨーク52番街 「ニューヨーク52番街」ジャケット

 「夢で逢えたら」のカバーを含む5バージョンを収録した大滝詠一作品集と、表題作ほか「オネスティ」や「マイ・ライフ」など全9曲を収録したビリー・ジョエルのアルバム。2人は1982年10月1日に世界初の商業用CDを発売したアーティストでもあります。

 製造のために、同グループのディスク製造工場・ソニーDADCジャパンに設備を導入。これにより、カッティングマスター制作からプレスに至るアナログレコードの生産工程が、約29年ぶりにグループ内で一貫して行えるようになったとのことです。


ALT グループが運営するソニー・ミュージックスタジオのカッティングマシン。ラッカー盤に溝を彫ってマスター音源を刻む

スタンパー 溝が彫られたラッカー盤にメッキを施し、超精密金型「スタンパー」を制作する設備

プレス機 スタンパーをもとにアナログレコード盤を生産するプレス機

 近年、米国をはじめにアナログレコードの人気が世界的に高まっており、日本での生産枚数も、史上最少だった2009年の10倍に伸びているとのこと。アーティスト側からもアナログレコードでのリリース需要が年々増えており、ソニーミュージックグループは自社での一貫生産を実現したことで、市場の拡大に貢献していくとしています。


(沓澤真二)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る