ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
コラム

排水口の嫌な臭いを取る方法、教えて!

advertisement

 しっかり掃除しているはずなのに、洗面所やお風呂場が臭う……という経験はありませんか? ひょっとすると、それは排水口内部から立ち上ってくる臭いかもしれません。今回は、排水口のイヤな臭いを解消する方法を解説します。



くらしのマーケットマガジン

https://curama.jp/magazine/

ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、家事代行、不用品回収まで、暮らしにまつわるさまざまな「こまった」をくらしのマーケットマガジンが1つ1つ丁寧に解決します。


家庭で臭い対策が必要な排水口って?

 通常、家庭で定期的な掃除が必要になってくる排水口は以下の4カ所です。

  • キッチン
  • 浴室
  • 洗面台
  • 洗濯機

 どこも毎日使用する場所なので汚れやすく、掃除をしないまま放置しておくと、ぬめりやつまり、悪臭の原因になってしまいます。

まずは基本の掃除の仕方を知ろう

 排水口の臭いの原因としてまず考えられるのは、「単純に汚い」ということ。この場合は掃除をしてきれいにすれば、嫌な臭いが解消できます。どこの排水口も基本的な掃除の仕方は同じなので、やり方をしっかり押さえておきましょう。

<準備するもの>

  • 重曹
  • クエン酸
  • 汚れてもいいスポンジ、使い古しの歯ブラシなど

 準備するものはたったこれだけです。重曹、クエン酸は体にも環境にも優しく、効果の高いエコ洗剤として有名ですよね。それぞれアルカリ性と酸性で性質は真逆ですが、排水口にはさまざまな種類の汚れが付着するので両方必要です。

 排水口は多くの雑菌やカビが繁殖しているため、汚れを落とすために使うスポンジや歯ブラシは、使用後に捨てられる使い古しのものがおすすめです。

<基本の掃除の仕方>

  1. 排水口に付着しているホコリや髪の毛を、スポンジや歯ブラシを使ってできるだけ取り除きます
  2. 重曹1カップを排水口に満遍なくふりかけ、その上からお湯1カップにクエン酸小さじ2杯を溶かしたものをかけます
  3. 発泡してくるはずなので(泡は無害です)、そのまま30分ほど放置してください。重曹とクエン酸の相乗効果で、汚れが浮きます
  4. 放置後、お湯をかけて重曹とクエン酸、汚れを洗い流します。洗い流せなかった汚れは、スポンジや歯ブラシで軽くこすると簡単に落ちます

 このやり方で掃除すれば、見える部分の汚れだけでなく、排水口奥にこびりついた汚れも落ちるはずです。

掃除をしても臭いが取れないときは

 排水口掃除をしても悪臭を感じる場合は、汚れ以外の原因が考えられます。原因は場所によって異なるので、場所別に詳しく説明します。

キッチンの排水口の臭いが取れない場合

 キッチンの排水口は食べ残しや油汚れ、石けんカスが付着しやすく、もっとも悪臭が発生しやすい排水口です。汚れ以外の臭いの原因としては、排水トラップや排水ホースの不具合などが考えられます。

 具体的な対処法は、以下の記事を参考にしてください。考えられる原因ごとの対処法が詳しく説明されているので、実践すれば臭いを解消できるはずです。

<参考>

浴室の排水口の臭いが取れない場合

 浴室の洗い場では皮脂汚れや石けんカス、髪の毛、ホコリなどが毎日流されるため、ここの排水口も悪臭が発生しやすいです。掃除をしても臭いが取れない場合は、排水口の封水トラップという仕組みに不具合が生じている可能性が高いです。

 通常の浴室の排水口は、排水口のフタとごみ受けを外すと、お椀のような形の椀トラップというものが設置されています。この椀トラップの周りには封水と呼ばれる水が張ってあり、これは下水から臭いが立ち上ってくるのを防ぐ役割があります。

 何かの拍子に封水がなくなると、下水からの悪臭が浴室にもれてしまうというわけです。この場合は、水を張るだけで悪臭を解消できます。

 なお、そもそも椀トラップがない、封水があるのに臭いがひどい場合は、構造上のトラブル、排水管の奥の汚れといった原因が考えられます。浴室クリーニングの業者に依頼して解決を図ることをおすすめします。

洗面台の排水口の臭いが取れない場合

 単純な汚れ以外で、洗面台の排水口から悪臭が発生している原因は、大きく分けて2つ考えられます。

 1つは浴室と同じように、排水口の封水がなくなっている場合です。

 通常、洗面台の封水トラップは排水管のS字状に曲がっている箇所にあります。浴室とは違って直接目で確認することは難しいのですが、悪臭がある場合はまず水を流してみましょう。勢いよく水を流すことで封水がなくなってしまうこともあるので、ゆっくりと流すのがポイントです。

 2つ目は、洗面台の下の収納部分から臭いが発生している場合に考えられる、配管の不具合です。

 洗面台から下に伸びている、排水パイプと排水管のつなぎ目をチェックしてみてください。もし、このつなぎ目に隙間があると、下水からの臭いが漏れ、悪臭が発生してしまう可能性があります。つなぎ目をふさぐには市販の防臭ゴム、パテ、補修テープなどが有効です。ホームセンターなどで手に入り、簡単に取り付けられます。

洗濯機の排水口の臭いが取れない場合

 洗濯機の排水口でも「汚れ」「封水がない」「排水パイプと排水管のつなぎ目に隙間がある」という原因で悪臭が発生している場合、浴室や洗面台と同じやり方で対処できます。

 ですが、これらに加えて、洗濯槽で雑菌が発生している、洗濯槽の裏側にカビが繁殖している、排水ホースの内部が汚れている……といった別の原因も考えられます。そのときは、以下の記事を参考にしてみてください。

<参考>

くらしのマーケットマガジン

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る