ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

NTTBP、公衆無線LANサービスの不適切利用へ対策 ロボット型自動接続プログラムに防止措置

本来接続時に必要な、メールアドレス登録などを回避しての利用を防止。

advertisement

 NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)が無料公衆無線LANについて、本来必要なメールアドレスなどの登録を経ていない、不適切な接続を防止する措置を講じると発表しました


公式発表 公式発表

 同社は公衆無線LANサービスを提供するにあたり、総務省が定める「Wi-Fi提供者向けセキュリティ対策の手引き」に記載された「利用者情報の適切な確認」に基づいて、利用者にメールアドレスやSNSアカウントなどによる利用登録を求めています。

 利用者の登録・接続が完了した際には、設備のあるエリアのオーナーが指定するWebサイトを端末に表示。オーナーは提供コストを負担する代わりに、公衆無線LANサービスを通じた情報発信やビジネスに役立てられます。


正規手順 NTTBPが定める利用手順

 ところが昨今、ロボット型自動接続プログラムなどにより、機械的に発行されたメールアドレスを用いて自動的に利用登録が行われるケースが確認されたとのこと。オーナーが指定するWebページの表示が回避されることもあるそうです。こうした不適切な利用は、サービス提供の目的やオーナーの意図をないがしろにするものだと同社は指摘しています。

 また、当該プログラムは短時間にくり返し接続を行うなど、想定外の手順で接続を行うため、ネットワークに過大な負荷を与えるとも。その結果、正規の利用者が利用できなくなるなど、安定的なサービスの提供に支障を及ぼしているとしています。

 筆者がGoogle PlayとApp Storeで検索したところ、問題視されている機能を備えたアプリがいくつか確認できました。なお、NTTBPは措置の対象や内容については明示していません。


(沓澤真二)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る