ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

盛り上がってきました「品川新駅大喜利」 そもそも駅名ってどんな言葉が選ばれる?月刊乗り鉄話題(2018年6月版)(2/3 ページ)

新品川、南田町、港南、品田、芝浜……。落語由来の駅名があってもいいじゃない。

advertisement

品川新駅に「芝浜」は粋じゃないかな

 品川新駅については、ネットではたくさんのアイデアが披露されています。そんな中で品川新駅の建設発表のころに見つけた「芝浜」がいいな、と思いました。

 このツイート、落語好きならピンときたと思います。「芝浜」は落語の演目です。もともとは三遊亭圓朝が即興で作った「酔っぱらい、芝浜、皮財布」の三題噺でした。それを四代目柳家つばめから教わり、三代目桂三木助が完成させました。初演からわずか1年で芸術祭奨励賞を受賞したという名作です。

動画が取得できませんでした
桂三木助(三代目)師匠の落語「芝浜」(YouTube/克也石黒)

 どんな話か、ネタバレですがあらすじを紹介します。下げに至るまでの話芸も見事。ぜひ聴いてみてください。

江戸に大層目利きの良い魚屋がいた。しかしこの男、酒好きの寝坊助のぐうたら者。しっかり者の女房にせき立てられて、仕方なく仕入れに出掛けると魚問屋がまだ開いてない。暇つぶしに浜で顔を洗っていると大金が入った財布を見つける。これはしめたと仲間とどんちゃん騒ぎ。翌朝、部屋で目覚めると財布がない。

女房は「財布なんか知らない。あんた夢でも見たんだろう」と素っ気ない。すっかり気落ちした魚屋は、このままじゃいけないと一念発起。酒を断って懸命に働く。もともと目利きがいいこともあって、3年もたつ頃には大きな店を構えるようになった。

そして3年後、女房は魚屋に恐る恐る打ち明ける。実はあの財布はあったんだ。盗んだとしれたら死刑になるかもしれないから、お上に届けた。しかし長らく落とし主は現れず、お上から下げ渡されたんだ。あんたをだまして悪かったと。

しかし魚屋、真面目に働くうちに性根も真っすぐになったと見えて、女房に怒るどころか感謝した。安心した女房は、お祝いだと魚屋に酒を勧める。大好きな酒を目の前にして喜びを隠せない魚屋。しかし、注がれた杯を置いてしまう。

「よそう。また夢になるといけねぇ」

 芝浜は仲睦まじい夫婦の物語。商人の出世を描いたサクセスストーリーでもあります。新しい街にふさわしい話です。何よりも江戸とこの地にちなんでいます。国際都市東京の玄関口の駅には似合わないかもしれない? いや、国際都市だからこそ、日本の伝統文化をテーマとした駅名がふさわしいと思いませんか。発車ベルは出囃子がいい。新しい街には新しい寄席があったらなおのこと「粋」ってものです。

photo
筆者所有のベスト落語 三代目 桂三木助 「芝浜」(日本コロムビア)

 三代目三木助は1961年に58歳で亡くなりました。しかし27歳年下の奥様、小林仲子さんはご存命です(2018年6月現在)。三代目三木助のお孫さんは2017年9月に五代目三木助を襲名。2018年6月15日に襲名披露興行を行いました。芝浜駅開業記念式典で、小林仲子さんを来賓に、五代目三木助の芝浜を演じるなんて、粋ですよ。鉄道に関する創作落語を得意とする噺家さんもいらっしゃる(関連記事)。にぎやかな記念落語会ができそうです。

 日本に1つくらい、落語に由来した駅があってもいいじゃありませんか。

(杉山淳一)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る