東京ドームシティの「Gallery Aamo(ギャラリー アーモ)」にて「イグ・ノーベル賞の世界展」が開催されます。期間は、9月22日から11月4日です。
イグ・ノーベル賞は、1991年に「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に与えられるノーベル賞のパロディーとして創設。歴代受賞者には日本人も多数おり、その成果には「たまごっち」「カラオケ」「足のにおいの原因となる化学物質」など、商品もしくは商業的研究も含まれます。あるいは、「ハトに嫌われる銅像の素材」や「床に置かれたバナナの皮を、人間が踏んだときの摩擦の大きさ」といった、誰得と思ってしまう研究などもラインアップされています。
また授賞式も、本家ノーベル賞が厳粛な雰囲気であるのに比べ、イグ・ノーベル賞のほうはとてもユニーク。毎年ハーバード大学で開催されており、受賞者が被り物を着けたり、珍奇な衣装をまとったり、式の続行が8歳の少女の気分にゆだねられたり、優秀な研究者、技術者が思いっきりばかやっちゃおうなノリなのです。
そんなイグ・ノーベル賞の魅力を集めた今回の展覧会は、3つの区画で構成されています。
まずは、イグ・ノーベル賞紹介エリア。イグ・ノーベル賞について分かりやすく解説し、受賞者に与えられるユニークなトロフィーの展示や、盛り上がる授賞式の様子を紹介。さらに、パネル・実物展示エリア。これまでの受賞のうち特にユニークな研究について、受賞者から借りた実物やパネルを展示します。そして、研究体験ブース。見るだけでなく体験もしたい、そうした希望にこたえるコーナー。何しろ「笑える」と認定された受賞作(受賞研究)ですから、実際に体験すれば笑えること間違いなし。
また、こうした展示コーナーとは別に、展示会に即したユーモア満載の物販も予定しています。
期間 9月22日〜11月4日 ※開催期間中無休
時間 平日 12:00〜18:00 土日祝 10:00〜18:00
料金(当日)大人(高校生以上)1400円 小人(小・中学生)900円
(前売)大人(高校生以上)1200円 小人(小・中学生)700円
会場 Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)
(クラタマスミ)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 英語には「中華料理店でよく見掛ける回転テーブル」を指す言葉がある
「アンティーク回転テーブル」なんてものも存在。 - 1915年誕生「和文タイプライター」はいまだ現役だった! 日本の印刷を大きく支えた機械と人がつむぐ、103年後の言葉とは
いまでも戸籍や司法書士の関係者には現役で使われています。 - 【マンガ】「PCのマウスの感度は、“あの世界的ネズミキャラ”で測る」って知ってた?
ハハッ! - 完全に菜々緒だこれ つるの剛士の末っ子、2歳児には早すぎる“必殺ポーズ”にファンメロメロ
かっわええ……。 - もし「マツコの知らない世界」にトニー・スタークが出たら? スケールがデカすぎるトニーにアメコミファン爆笑
テレビでこのやり取りやってほしい。 - バンダイ驚異のガンプラ「フミナ先輩」オークションで高騰 定価の3倍以上での取引も
発売前から「バンダイがまた恐ろしいものを発明してしまった」と話題でした。