“マンガ専門書店×カフェ&BAR×ギャラリー”の複合店舗「マンガナイトBOOKS」が10月2日、東京都文京区にグランドオープンします。運営するのはマンガを軸に施設、展示、販促、商品などを手掛けるレインボーバード。
新たなマンガのコミュニケーションの場をコンセプトとする店舗で、店内では常時、1000〜2000冊程の新刊コミックスを販売します。マンガを介してコミュニケーションを生み出すユニット「マンガナイト」が選んだマンガの新刊販売、同ユニットが選ぶ閲覧専用コミックスの本棚の「マンガナイトの本棚」の設置も予定。コアなマンガファン向けの企画や地域ゆかりの作品など、さまざまな切り口で選書を行うコーナーも展開します。
ギャラリーコーナーでは月替わりで1週間程度、特定のマンガ家やマンガ雑誌、ジャンルなどを特集した原画などの展示を実施。展示に合わせたコミックス販売のほか、オリジナル作品(商品)の開発・販売も行う予定としています。
カフェ&BARとしては、コーヒーとクラフト生ビールを中心に各種ドリンクメニューを提供(一部メニューはテイクアウト販売あり)。日中はカウンター席とテラス席を設け、BARタイムは立ち飲みバーとなります。マンガを読んだり、選んだりしながら過ごせるほか、友人同士で集まってマンガについて語り合える場にもなるとのこと。
営業日は火曜日から土曜日。営業時間は、カフェタイムが12時30分から19時、BARタイムが19時30分から22時30分。ただし、BARタイムは不定期での営業となります。
マンガについて語り合うといえば、今は圧倒的にネットを場にすることが多いのですが、こうした、紙の本を手にしながら目の前の人と語り合えるというのは、とても貴重な場になるかもしれません。
(クラタマスミ)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「スイカ丸1個を素手でえぐって食べた」 日記もPOPも自由すぎる八戸の本屋さんに話を聞いた
オリジナルキャラクター「キムネコ」が本の魅力を紹介するPOPと、「POP担当日記」をTwitterで紹介。どちらも楽しい。 - “泊まれる本屋”の入口が隠し扉のようでワクワクする ロッカーを開けて読書の世界へ
ロッカーの扉じゃ狭くない? と思ったら、擬装されたでっかい扉だった。 - 本の取り寄せ用フォーマットを漫画家が設計・配布 注文の負担を軽減することで本を欲しい人に行き渡りやすく
フォーマットに沿って作家が自著の注文用情報を作ってネットに公開すれば、読者はそれを書店員にスマホで見せるだけで取り寄せができます。 - 漫画のサブスクや無料広告モデルは可能か 業界1位「LINEマンガ」に聞く5年の軌跡と漫画ビジネスの未来
「漫画村問題」で揺れた漫画業界。読者と漫画家に適した漫画のビジネスモデルの在り方とは――漫画アプリ業界1位の「LINEマンガ」に取材しました。 - 震災で散乱した本は全て破棄されてしまう? SNSで心配の声、書店に聞いた
できることなら買って応援したいところですが。 - コンビニ+書店の一体型店舗 「ファミリーマート+サンミュージック彦根店」14日オープン
「夜間から早朝に購入したい」「素早く購入したい」などのニーズに対応。 - 歌舞伎町でじっくり読書 泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」 2018年春、新宿にオープン
静かな時間を過ごせそう。