ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

JapanTaxiアプリ、広告目的の位置データ取得を停止 「ユーザーへの説明が不十分だった」

PC用表示 関連情報
advertisement

 タクシー配車アプリ「JapanTaxi」で、「適切に同意を得ずにユーザーの位置データが収集されている」とSNSで指摘されていた問題について、JapanTaxi社とマーケティング企業フリークアウトは、ユーザーへの説明が不十分であったとして、広告利用目的での位置データを含むデータの取得を停止し、取得済みのデータを破棄したと公表しました。

 フリークアウトは2016年1月より、広告配信に活用するためJapanTaxiアプリからデータを取得していました。このデータ取得について、両社が展開するタクシー搭載型デジタルサイネージ「Tokyo Prime」の資料をきっかけに厳しい目が向けられるように。

 当該の資料には、JapanTaxiアプリでユーザーのオンラインやリアルでの行動を追跡して広告効果を測定できるような記述があり、SNSで「(JapanTaxiアプリを使うと)タクシーを使ったあとでどこに行ったか追跡されるのでは」と懸念の声が上がりました。これを発端として、「フリークアウトが位置データを取得することが明確でない」など、ユーザーに個人情報の取得に関する説明がきちんとなされていないのでは、という指摘が相次ぎました。


「Tokyo Prime」の資料。タクシーを降りてからどこへ行ったのかも追跡されているように見える

 フリークアウトはSNSでの指摘を受け、ユーザーへの説明や同意取得のプロセスが不十分と判断し、「必ずしもユーザーの明確な同意がある、とは言えない状態で位置情報データを含む広告利用目的でのデータ取得が行われていた」と述べています。

 この状態は「直ちに法令に反するというわけではないと認識しているが、ユーザーのプライバシーを保護するという観点では適切ではない」とフリークアウト。JapanTaxi社と協議してJapanTaxiアプリからデータ取得SDKを削除し、同アプリから取得するデータに基づいた広告配信と効果測定機能も停止しました。またSNSで「オプトアウト」(情報提供拒否)ができないと指摘されていた不具合についても修正したとしています。

 当該SDKを削除したアプリ(バージョン4.1.2)はAndroid版がリリース済みで、iOS版はApp Store申請中のため順次公開予定(旧バージョンのアプリからデータが送信されても取得しないよう改修済み)。またプライバシーポリシーもこれに合わせ変更となっています。

 JapanTaxi社の広報担当者に問い合わせたところ、説明・同意取得プロセスが不十分と判断したのは、位置情報データ取得の許諾確認で、タクシー配車サービスだけでなく広告活用を行う部分に関しての説明が足りていなかった点。

 また発端となった「(JapanTaxiアプリを使うと)タクシーを使ったあとでどこに行ったか追跡されるのでは」との指摘について、どのように位置データを取得し、利用していたかJapanTaxi社に聞きました。JapanTaxiアプリでは、ユーザーが位置データの取得を「常に許可」していた場合に、フリークアウトが個人を特定できない形で位置データを取得し、下記の3つの用途で使用していたと説明しています。

  • ユーザーがタクシーを使ったかどうかにかかわらず、「特定のエリアにユーザーが何人来訪したのかを広告主に報告」するのに使用
  • ユーザーがタクシーを使ったかどうかにかかわらず、「特定エリアに来訪した履歴に応じてWebサイトに広告を表示」するのに使用
  • ユーザーがTokyo Prime搭載のタクシーに乗り、Bluetoothでビーコンを受信した場合に、「Tokyo Primeを見た人のうちどのくらいが広告主のサイトに来訪したのかを広告主に報告」するために使用

 JapanTaxiは「お客様に対し、ご迷惑・ご心配をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます」と謝罪するとともに、JapanTaxiアプリをより安心・安全に利用できるよう品質とサービスの向上に努めるとしています。フリークアウトも同様の謝罪を述べるとともに、「引き続きユーザーのプライバシーを尊重し、適切・適法な範囲で、各種データを厳格に管理した上で、データを活用した広告及びデジタル・マーケティングの進展に向けて、改善を続けてゆく所存です」と述べています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る