トンネル内でスイッチバックとか萌えるー! 隧道マニア監修の「横須賀トンネル旅」を堪能してきた【田浦編】:横須賀トンネルめぐり1日旅(3)(2/4 ページ)
横須賀はトンネル天国! 昔はトンネル内で鉄道がスイッチバックしてたとこに行くよー。
昭和3年の姿がそのまま残る長浦隧道
田浦駅の南口側は国道16号が通ります。駅から歩いて数分の範囲に田浦隧道、吾妻隧道、長浦隧道、吉浦隧道があります。今回紹介するのは長浦隧道です。
長浦隧道は冠木門式のデザインでコンクリートブロック製です。連載第1回でも説明した通り、このデザインと素材から、大正から昭和初期に造られたトンネルであろうことが推測できます。予想のとおり、長浦隧道は昭和3(1928)年に開通しました。荘厳な雰囲気です。
このトンネルを建設した加藤組の社史に建設当時の写真が掲載されています。その写真と現在を見比べると、当時からほとんど変わっていないことが分かるでしょう。
トンネル南口の左上に、謎の穴が開いています。この穴こそが、筆者が見たかった穴。平沼さんが主宰するサイト「山さ行かねが」のファンにはたまらない場所なのです。
謎の穴は長浦隧道ができる前にあった旧隧道の名残です。現在は中に入ることはできませんが、遠い昔はここにトンネルがありました。詳細は平沼さんのサイトにゆずりますが、横須賀でも石アーチのトンネルは非常に珍しいそうです。
この連載が始まって、筆者が訪ねたトンネルはこれで8本目。平沼さんは「トンネルをたくさん見ると個性が見えてくる」と話していましたが、確かに、だんだんと個性が見えてきました。坑門(こうもん:トンネルの入り口のこと)のデザインもさまざまだし、トンネル内の壁面もいろいろなんですね。壁に打ち込まれたボルトさえも「どうして、打っているんだろう」と気になり始めました。こういった疑問のひとつひとつがトンネル愛への入り口なのかもしれません。
さあ、トンネルを楽しんだあとは、食べ物だー! トンネルヌードルを食べに行きます。お店がある汐入周辺は、あるアニメの聖地なんです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 最高すぎて完全に恋に落ちた 隧道マニア監修の「横須賀トンネル旅」やってみた【追浜編】
横須賀は本当にトンネル天国だった。明治・大正・昭和がめくるめく横須賀トンネル旅の第1弾は「追浜エリア」です。【写真たくさん46枚】 - 「目には見えない見どころ」を探せ! 「横須賀トンネル旅」やってみた【観音崎・久里浜・衣笠編】
横須賀は本当にトンネル天国! 横須賀トンネルめぐり1日旅の第2弾は「軍事要塞トンネル」「計画倒れした鉄道遺構」「お化けトンネル」を巡ります。見えないのに見どころってどういうことやねん。 - いま密やかに注目のスポット「廃道」ってなんだ?
好きな人にはたまらないスポットとして廃墟、廃線があります。そして、いま注目なのが「廃道」らしいということで、廃道家にお話を聞いてきました。激レア「廃道」写真も紹介します。 - アニメ「たまゆら」記念きっぷ、京急電鉄が発売
京浜急行電鉄が、記念きっぷや1日限定の特別アナウンスなど、アニメ「たまゆら〜hitotose〜」とコラボする。 - 大阪から最短30分で行ける廃線ハイキング 「福知山線廃線敷」が最高だった
ちょっとした冒険気分が味わえます。 - 「リポビタンD」の独特な味、パイナップル味だった!? 大正製薬に聞いてみた
発売当時は、かなり画期的な商品だったようです。【訂正】