ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
コラム

【マンガ】「A」「E」が合体した文字、なんて読むか知ってる?

「エー」でも「イー」でもない。

PC用表示 関連情報
advertisement

ロゴマークだと「A」「E」がくっついた書き方に(画像は「イオングループ案内2018」より)

 スーパーなどでおなじみ「イオン」をアルファベットで書くと「AEON」。ですが、そのロゴマークを見ると「A」と「E」はくっついていて、1つの文字のように見えます。同様に、英語の授業などでも「a」「e」がくっついたような発音記号を見たことがあるのでは?

 この“合体した文字”は一体何なのでしょうか。

解説

 複数の文字がくっついたものを「合字(ごうじ)」などといいます。「A」「E」が合体した文字もこの一種で、呼び方は「ash(アッシュ/アッシ)」。また、「O」と「E」、「f」と「f」(横棒がまとめて1本になる)をくっつけたものも、合字に含まれるのだとか。

 ちなみに、日本語にも同様の現象が見られ、例えば、「麿(まろ)」という漢字は「麻呂」を組み合わせたものだといわれています。

主要参考文献


おまけマンガ



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る