ベンツのEVついに出る! メルセデス・ベンツ、初のEV「EQC」発表 価格は1080万円から(1/2 ページ)
400キロ走行可能、Web商談で限定モデルを先行販売。【写真20枚】
メルセデス・ベンツ日本は7月4日、同ブランド初の100%電気自動車(EV)「EQC」を発表しました。価格は1080万円(2019年10月1日以降の登録になるため、価格は消費税10%で算出 以下同)からです。
EQCは、メルセデス・ベンツブランドの市販EV第1弾として満を持して市場投入する戦略的EVです。次期モデルからEV専門ブランドになる小型車ブランド「スマート」(関連記事)も含め、2022年までに10車種のEVを投入する計画を明らかにしています。
SUV(スポーツタイプ多目的車)とSUVクーペの中間とする「クロスオーバーSUV」スタイルのボディーに、容量80kWhのリチウムイオンバッテリーと2基のモーターを備えます。総合出力408馬力(300kW)、最大トルク765Nm(約78.0kgf-m)の強力なパワーを発生し、静止から時速100キロまで5.1秒(本国仕様)で加速するスポーツカー並みの走行性能を実現します。1回の充電で走行できる航続距離は約400キロ(WLTCモード)です。
モーターは前後アクスルに1基ずつ備え、前後のトルク配分を動的に調整する高度な車体制御が可能。また低負荷走行時はフロントモーターのみを使うことで同時に効率化も図ります。標準の「コンフォート」、効率重視で電力消費量を抑える「エコ」、EVならではの鋭い性能を解き放つ「スポーツ」、カスタマイズモード「インディビジュアル」と、走行、サスペンション、ステアリング特性が異なり、ドライバーの好みや気分に応じてカスタマイズできるドライブモードを用意します。
24時間緊急通報サービスや遠隔車両操作などが行えるコネクテッド機能「Mercedes me connect」や、「ヘイ、メルセデス」と呼びかけて操作できる新型インフォテインメントシステム「MBUX」などの先進機能も搭載
車体サイズは4761(全長)×1884(幅)×1624(高さ)ミリ、ホイールベースは2873ミリ。バッテリーは、6kW(200V/30A)までの家庭用交流(AC)普通充電と、50kWまでのCHAdeMO規格に準じた直流(DC)急速充電に対応します。
併せて、全国2万1000基(2019年7月時点)の充電サービス利用料1年間無料、10万円までの家庭用充電設備工事費用サポートといった購入者向け特典も設けます。
無償のメンテナンスプログラム「EQケア」を全車標準設定するのも日本市場向けのポイントです。8年または16万キロ以内でのバッテリー劣化時保証(バッテリー残容量が70%に満たないと診断された場合)を用意し、「初のEVで不安」とする層に向けた特典を手厚くしました。
ラインアップは通常モデルの「400 4MATIC」と、発表記念の55台限定特別仕様車「Edition 1886」の2モデル。400 4MATICは1080万円からで2020年春の納車予定、 Edition 1886は1200万円からで、少し早い2019年10月以降の納車予定。EQC Edition 1886は2019年7月18日11時から、先行してWeb商談を受け付けます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- “テスラキラー”満を持して投入 ベンツ初の市販EV「EQC」ついに登場
第1弾はSUV。408馬力で、450キロ走行可能。【写真80枚】 - いま日本で何がいくらで買える? 「すぐ買える、すぐ乗れる100%電気自動車(EV)」6選
EVは「まだかなり遠い存在」……ですか? - 日産、北京モーターショーで新型EVの発表を予告 自動運転コンセプトカー「IMx KURO」なども出展
中国市場で高まるEV需要に応えた新型EVを公開。 - 2019年内発売!? EV界の「シビック」、ホンダが新型EV「Honda e」をジュネーブショーで披露
丸目ライトのレトロスタイル、かっこいい!【新規公開画像追加】 - 黄色と黒のブッ飛び配色マジすげー スマートのガソリン車最終モデル「Final Collector's Edition」が攻めすぎていた
21年前の初代で使われた「ハローイエロー」をマジリスペクト。勇気の印?