advertisement
PCが普及した現代でも、コピペの抑止などを理由に「手書きのレポート」を課す大学はいまだにあり、学生を悩ませるものです。この面倒な作業をどうにか楽にできないものかと、「全自動手書きレポートマシン」を自作する猛者が現れました。
情報系学部の大学生、たむ(@tamu_misw)さんの作品。PCから受信した文章を、備え付けられたペンが動いて紙に書く機械で、要するにかつて製図などに使われていた「ペンプロッター」を手作りしたわけです。
フォントも自分の筆跡をもとに作成し、機械による“それらしい代筆”に成功。Twitterでは「人間はサボるための努力は惜しまないものだなあ」「レポートよりも、これを作ったこと自体を評価すべきでは」「履歴書に使えそう」と感心する声が上がりました。その一方で「字が整いすぎているからすぐバレる」との指摘もあり、「フォントに揺らぎを入れればよりリアルになるのでは」「字間をずらしたり、あえて間違えてから訂正線を入れたりしてみては」といった改善案も寄せられています。
なお、投稿主はメイキングまで収録したフルバージョンの動画も公開中。CADによる設計や3Dプリンタでの部品作り、動作チェックで初音ミクを描く様子など、製作過程が楽しく見られます。
なお、同様の機械は2016年にも別の人が試みて話題を呼びました(関連記事)。そのときの製作者は先生から「手書きさせる目的はレポート作成ではなく理解をするため」と言われたそうですが、たむさんの場合はどうなる……?
動画提供:たむ(@tamu_misw)さん
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 電卓4台を使って「ゼルダの伝説」のメインテーマを演奏 メロディ電卓の音が懐かしさを呼ぶ
思い出が甦る……。 - 「当事者にとっては夢みたい」 新発明“視線入力で自由に体勢を変えられる車いす”が注目集める
利用者の“使いやすさ”に寄り添ったステキな発明。 - ガチのロボット技術者がお遊びで小型PCに足を追加 ワチャワチャ四足歩行する姿がかわいい
タチコマやベイビィ・フェイス(スタンド)に似ていると評判です。 - モーショングラフィックスで作った「近未来の車内案内」が機能性とサイバー感のいいとこ取り
脱・デザインの敗北。 - 『遊☆戯☆王』の「千年アイテム」を3Dプリンターで自作 “もう1人のボク”が目覚めそうなかっこよさ
3Dプリンターは「闇の錬金術」だった? - 画面が動く「バーチャロン」ミニチュア筐体が話題に ノスタルジーの洪水が押し寄せる
映像はゲーム基板を入手してキャプチャーしたもの。