魔改造っぽさのあるメカメカしい装備、これがいい 欧州系e-bike「Tern Vektron S10」買っちゃった(2/3 ページ)
ディスクブレーキにぶっといタイヤ、ミニベロらしからぬ「いい」装備なんですよ。
コンポーネントはロード向けのそこそこ本格派、ガッツリ強力なディスクブレーキを搭載
コンポーネントは、シマノのロードバイク用コンポとして上から4番目の「ティアグラ」を中心とした構成です。ギアはフロントシングル、リアは10速。
そして、e-bikeのパワーと車重を受け止める重要パーツとして、ブレーキにドイツの老舗メーカーであるマグラ製の油圧ディスクブレーキが奢られています。
Vektron A10の折りたたみ機構は、フレームを中央から折るオーソドックスなもの。Ternは2011年創業の比較的新しいブランドですが、折りたたみ自転車最大手ブランドのDAHON(ダホン)からののれん分けで誕生したということもあり、折りたたみ自転車としての基本部分はガッチリしっかりしています。
シートポストは2段階に伸縮でき、ハンドル(ステム)の角度調整と合わせて慎重147〜195センチの人まで幅広く対応します。サドルの裏には肩に乗せて移動する時のためのパッドも付いていて、車体後部(バッテリーの後ろ)には持ち手を用意。持ち運びも考慮した作りで、クルマに乗せて持っていくシーンにも便利です。
ミニベロ/折りたたみスタイル、ロード用パーツ、そしてe-bikeシステム。ノーマルでもどこか魔改造っぽさのある不思議な自転車ですが、メカメカしいデザインや装備がかなり心地よいです。
筆者が購入したカラーはマットブラックで、フレームに入る青いラインとのコントラストが未来的で気に入っています(ちょっとミクさんの衣装っぽい?)。シルバーなどの別カラーもあるそうです。
さて、次回はいよいよ実走編。ちょっと高いけれど、ウルトラ楽しいですよこれ!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 【レビュー】e-bikeどれだけ走れる? 新世代スポーツ電アシ車「CRUISE」で伊豆半島約100キロを走ってみた
2019年はe-bike元年なんだとか!? じわじわ日本にも増えてきたシマノ製電動ユニット搭載スポーツ車に試乗!【写真33枚】 - 「ママチャリの電アシ」と何が違う? 欧州系e-bike「Tern Vektron S10」買っちゃった
「趣味用スポーツ自転車に電動アシストなどいらねー」などと言っていた筆者が心変わってe-bikeにドハマリ。ママチャリ型電アシ自転車と何が違うのか、そしてなぜ買っちゃったのかを冷静に振り返ります。 - うほぉかっけぇぇ!! ビアンキ、近未来デザインのe-bike「e-SUV」発表、エッジ効かせまくりでメカメカしさ噴出【写真17枚】
このメカメカしさ、好き。お値段は約80万円!! - 何これ、ちっちぇぇぇ! 2秒で開閉できる折りたたみ電動バイク「Stigo」登場 ちゃんとナンバー取れるよ
玄関開けたら2秒でほにゃらら。自転車のような手軽さがいいな。 - JALが自転車輪行用の箱「SBCON」を開発 自転車ファンが「泣いて喜ぶ」のはなぜか?
そもそも「輪行」って、何?。「いきなりロングライド!!」著者アザミユウコさんにも対策を聞きました。