advertisement
3月10日に閣議決定された著作権法の改正案について、インターネットユーザー協会(MIAU)が「国民の情報の活用に負担を追加する」などとする緊急声明を発表しました。
著作権法改正案は2018年から議論が活発になり、今回の改正案ではリーチサイトに対する規制やアクセスコントロール回避規制の強化、侵害コンテンツのダウンロード違法化などが盛り込まれました。この内容についてMIAUは、「軽微な複製を対象から除外するなどの手当が一定程度整備されたことは評価する」としながらも「インターネットの活用が一般化した我が国の社会において、今回の改正は国民の情報の活用に負担を追加する内容であることは間違いありません」と批判しています。
「著作権者の利益を不当に害しないと認められる特別な事情がある場合」を違法ダウンロード規制の対象外とする条文案についても、MIAUは「著作権法の趣旨である保護と利用促進の観点から見て、利用促進の視点が不十分でありいまだにバランスを欠いた案」としています。
MIAUは著作権法が保護強化・著作物の利活用を制限する方向に向かってきた一方、技術を用いた消費者の著作物の利活用を促進する手当がなかったことを問題視。「著作権法は、権利を守りつつ利用を促進することで文化を発展させるもの」「米国型フェアユースの4要件を範とした、柔軟かつ包括的な権利制限規定を同時に実施し、権利の保護と利用のバランスを取るべき」として、改正案を見直すよう呼びかけています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- TYPE-MOON展「公式図録」で別のゲームの画像使用発覚 → 「MUGEN」がTwitterトレンドに
よりによってMUGEN……。 - 「小学1年生が4割増えるかも」「卒業式が体育館で行えない学校が出てくる」 現役教員に聞く「9月入学制導入」の“多過ぎる課題”
「もしも今年度から9月入学制が導入されることになったら……」を聞いてみました。 - 「艦これアーケード」にまたも“類似品”? 開発チームが「当社とは無関係」と注意喚起 「フリーライドする行為には、断固、抗議する」
ネットではスマホゲーム「ブルーオース」ではないかとの声が。 - ステマ疑惑で炎上の『ワンピース』非公式アートプロジェクト・BUSTERCALL 窓口担当者は「関係各所に確認中」のためノーコメント
声明の掲載日についてはめどが立っていないとのこと。 - NHK「クロ現+」で「トレンドブログの闇」を追跡 謎に包まれていた運営者や、“常磐道あおり運転デマ”の被害者女性にも取材
月100万円以上の広告収入を得ているケースもあるとのこと。 - 海賊版ダウンロード規制が閣議決定 二次創作・パロディー・スクショの映り込みは規制対象外に
海賊版対策。