ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

最強の知育菓子はどいつだ! 実際に食べ比べた人が「オススメベスト3」と「レベル高すぎ四天王」を発表

1位は「日本人のDNAが求めた一品」。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 箱いっぱいに詰まった知育菓子を、ぜんぶ作って食べた人のレビューが秀逸です。「オススメベスト3」と「レベル高すぎ四天王」を選定しています。


段ボール箱に入った知育菓子いろいろ これらの知育菓子、ぜんぶ作って食べた……だとっ!

 ステイホーム中に、ダンボール箱がいっぱいになるほどの知育菓子を受け取ったみかみかん(@mikamikan1021)さん。1日2時間ほどを費やし、全て楽しんだそうです。


知育菓子をたくさん試している様子 いろんな知育菓子があります

 「オススメベスト3」の1位は、「ポッピンクッキン たのしいおすしやさん」。粉と水を混ぜて、タマゴやマグロ、イクラのおすしの形をしたお菓子を作る商品です。難易度は5段階中4と高めながら、「日本人のDNAが、まずこれを作れと求めた。血が騒ぐ一品」と評価。スポイトでゼリーを水に落としてイクラにする作業は、大人でも魅入る面白さなのだとか。

 2位は動物パンケーキができる「ポッピンクッキン ふわふわパンケーキやさん」、3位は“色の三原色”を学べる「カラフルピース にじいろつぶつぶランド」となりました。どちらもかわいいお菓子が作れます。


知育菓子、オススメベスト3 オススメベスト3

 続いては「レベル高すぎ四天王」。「ポッピンクッキン スイーツパーティー」「カラフルピース おえかきグミランド」「ポッピンクッキン できたてパンやさん」「ポッピンクッキン ドーナツ」が選ばれました。細かい作業が多かったり、見本と同じにするのが難しかったりするようです。なかなかうまく作れないと言われてしまうと、ついついやりたくなってしまうかも。


知育菓子、レベル高すぎ四天王 レベル高すぎ四天王

 ランクインしたのは全て「ねるねるねるね」を手掛けるクラシエフーズの商品。知育菓子の特徴を大量摂取したみかみかんさんの舌は、クラシエフーズに特徴的な“妙においしいフルーツ味”を判別できるようになったそうです。

画像提供:みかみかん(@mikamikan1021)さん

高橋ホイコ





Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る