ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

全てのコンテンツを“車内”で楽しむ音楽イベント「ドライブインフェス」が楽しそう 音楽はFM電波で車内に直接配信

飲食は車内からのオーダー制、唯一車内で完結しないトイレも行列ができないようLINEで管理。

advertisement

 COVID-19(新型コロナウイルス感染症)拡大の影響で、「FUJI ROCK FESTIVAL'20」をはじめ各種音楽イベントが次々と中止されるなか、全てのコンテンツを車内で楽しむ、新しい形の音楽イベント「ドライブインフェス」の開催が決定しました。

 主宰はこれまで「泡パ」や「Slide the City JAPAN」など、数々の体験型イベントを手がけてきた「Afro&Co.」。6月13日のテスト開催を経て、7月〜8月に第1回の開催を予定しています。



 「ドライブインフェス」は、栃木県の岩船山中腹採石場跡にて開催される、巨大な岩山をライトアップし照明や演出でフェスの世界観を作る音楽フェスイベント。会場ではDJやアーティストの音をFM電波で送り、車内にいながら音楽を楽しむことができるほか、飲食は車内からLINEを使ってオーダーすることも可能。基本的にすべてのコンテンツを車内にいながら体験できる仕組みです。



 他にも、会場までの行きと帰りに楽しむためのSpotify用プレイリストが用意されていたり、またトイレもLINEで管理し行列ができないよう案内したりと、安心安全な環境のもと、全力でフェスを楽しめるよう工夫されています。

 6月13日のテスト開催参加チケットは1万円(1台)で、他にもTシャツ、ステッカー、イベント映像のエンドロールに名前が掲載されるなど特典付きの応援チケットが3000円、5000円で、Peatixにて販売中です。出演者は、DE DE MOUSE・YOSA & TAAR・has・MARMELO・P.O.P・VJ Yamane・MC あまりの予定。


ドライブインフェス ドライブインフェス主催者からのメッセージ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る