ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

浸水の被害をARで疑似体験 ウェザーニュースアプリの新機能で“もしも”に備えよう

神奈川歯科大学の板宮朋基教授が開発した「Disaster Scope」を活用。

advertisement

 ウェザーニュースのau向けAndroidアプリに、新機能「AR浸水シミュレータ」が追加されました(※)。カメラで写した風景に浸水の状況を重ねて表示し、身の回りの浸水リスクを把握できます。

※利用にはGoogleのAR Core対応端末とauMarket版「ウェザーニュース」、auスマートパス会員用の「AR浸水シミュレータ」アプリが必要。iOSや他キャリアへの展開も予定


AR浸水 もしも今いる場所が水害に遭ったら被害はどの程度か、AR(拡張現実)でシミュレート

 神奈川歯科大学歯学部の板宮朋基教授が開発した「Disaster Scope」(関連記事)を活用した機能。目の前の風景が浸水した状況を、AR(拡張現実)技術で再現します。設定で浸水の深さは10センチ単位で調整可能。水流や水の色まで指定し、浸水の状況をリアルに体験できます。

 想定しうる最大規模の降雨によって河川が氾濫した際の状況をシミュレートする機能も。ユーザーの位置情報と、国土交通省発表の洪水浸水想定区域データをもとに、現在地で想定される浸水の深さを画面上の景色に表示します。


AR浸水 銀座駅周辺でのシミュレート。豪雨災害時の浸水は50センチと想定されている

AR浸水 浅草駅周辺のシミュレートでは、浸水は1メートルにも

 自宅や勤務先が水害でどの程度まで浸水するかが実感できるので、事前に家財道具や商品を移動したり、避難経路を検討したりと活用可能。もしもの備えに役立ちそうです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る