ニュース
ネット炎上を疑似体験するカードゲーム「大炎笑」発売 「反省して」「調子にのるな」コメントの応酬勝負で炎上の恐ろしさを学ぶ
今回の一般販売開始以前から、多くの学校でリテラシー教育に用いられています。
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ネット炎上をシミュレートしたカードゲーム、「大炎笑」が発売されました。価格は2200円(税込)。炎上における感情の動きや恐ろしさを、勝負を通じて学べます。
「ぷよぷよ」の企画監督を務めた、米光一成さんがゲームデザインを担当。対象年齢は12歳以上で、3人から5人まで参加して遊べます。
「○○さんってどんな人?」などテーマを決め、参加者がそれに対する「意見」を紙に書いて発表しゲームスタート。各意見の上に手札の「コメントカード」を出して重ね、対戦相手を燃やしていくのがゲームの基本となります。
カードには「失礼にあたります」「反省してください」「調子にのるな!」といったコメントが記載されており、プレイヤーはこれを読み上げながら、対戦相手の場に重ねていきます。交代で燃やし合い、山札が尽きたらゲームは終了。一番コメントカードをつけられたプレイヤーが「大炎上」認定で敗者となり、謝罪会見を求められます。
ゲームは「一番燃えそうな人」の炎上レベルを3、それ以外は2としてスタート。各炎上レベルに数値±1のカードを出し、その上にまた±1のカードを……と、各プレイヤーがカードを重ねることで、炎上の様相が再現されていきます
コメントカードの文言は、相手の顔が見えないネットでこそ軽はずみに出てしまいがちな、暴言やあおり文句ばかり。これを対面して直接言い合うことにより、燃やす側・燃やされる側の気持ちを痛感させられる点がこのゲームのキモといえるでしょう。
「大炎笑」は2017年にクラウドファンディングで販売されており(関連記事)、今回は「第2版」にアップデートしての一般販売。第1版は100以上の学校で教材に採用され、リテラシー教育に活用されているとのことです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 就活生の“裏アカウント特定サービス”が登場 88%の確率で裏アカウントを特定
おいやめろ。 - 「企業の炎上比率が減り、個人・著名人が増加」 デジタルリスクラボがコロナ禍での「ネット炎上レポート」を発表
社会の関心事に変化のきざしが確認されました。 - Twitterのリプライを可視化するシステム登場 「たくさんに見える誹謗中傷、実は少数の人から」が分かる
- 炎上を疑似体験するプログラム「働くひとのための炎上防災訓練」提供開始 当事者になって炎上を“自分ごと”に
店舗やオフィスなどで働く従業員向けのプログラムです。 - 矢口真里が公認! みんなで楽しく”炎上”を遊んで学べるカードゲーム「大炎笑」が支援募集中
世界初の「炎上」を疑似体験できるカードゲームです。 - 「5分前にはルームに入室」「深々と頭を下げながら会議終了ボタン」はデマ 大炎上した“謎のテレワークマナー”は誰が広めたのか マナー本出版社も「驚いている」
調べたところ、書籍内にそのようなマナーは載っていないことが分かりました。 - 漫画『あいまいみー』最新回が衝撃の展開 作者の自宅がリアル炎上 → 詳細を聞いたら本当に大変だった
燃えたのは裏庭の樹木。人や家屋が無事で本当によかった。