ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

東北に伝わる“謎の儀式”に誘われて… 恐る恐る「芋煮会」に参加した初体験者の漫画にほっこり

人間、芋煮鍋くらい大きな器でおおらかにありたい。

advertisement

 東北地方の秋の風物詩、「芋煮会」を初体験した関東出身者の実話漫画が興味深いです。ネットで「芋煮戦争」(関連記事)なんて物騒な言葉を知り、恐る恐る参加した結果は……?


1P 東北の秋といえば芋煮会。でも、初めてだと身構えてしまう人も

 作者のひーこ(@hiiko_otoboke)さんが4年前に、引っ越し先の仙台で初めて迎えた秋の出来事。町内会の連絡で、草刈りのあとに芋煮会が催されると知ります。


2P

 千葉で生まれ育った彼女にとって、芋煮会は未知の風習。事前にきちんと調べておかなければとネットを漁ったところ、恐ろしい情報が次々に入ってきました。


3P

 というのも、芋煮会の調理法は地域ごとに異なり、ネットではしばしば、宮城の「豚肉&みそ味」と山形の「牛肉&しょうゆ味」(※)の対立構造が語られているのです。「宮城で山形の芋煮を称賛したり、宮城の芋煮を『豚汁』と呼んだりすると、酷い目に遭う」などとまことしやかに語られているのを見て、ひーこさんは恐れおののきます。

※実際は県内でも地域差があり、一概には言えません

4P

 こうして入念にリサーチして迎えた芋煮会当日。ひーこさんが見たものはというと……。


5P

 堂々と芋煮を「豚汁」と呼んだり、「山形のほうが好き」と言ってしまったりと、ぶっちゃけまくる地元民の姿なのでした。現実がネットよりもずっとおおらかで、よかったよかった。

 リサーチは取り越し苦労になってしまいましたが、ひーこさんは気楽に芋煮会を楽しめた様子。4年が経った今では、秋が来ると芋煮が恋しくなるそうで、すっかりなじんでいるようです。不毛な争いは気にせずに、河原で芋を煮よう!


作品提供:ひーこ(@hiiko_otoboke)さん


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る