ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

日本一の大鍋で芋煮会を。山形市が製作費2700万円をクラウドファンディングにて募集中

山形の秋を満喫するにはやっぱり芋煮会。

advertisement

 山形市は日本一の芋煮会フェスティバルで使用する大鍋「三代目鍋太郎」の製作費を10月30日よりクラウドファンディングサービス「Readyfor ふるさと納税」で募っています。

芋煮会 山形といえば芋煮。芋煮といえば大鍋です

 河原で鍋を囲んで食べる芋煮は、山形では秋の風物詩。この芋煮会の最大イベントである「日本一の芋煮会フェスティバル」は1989年から行われ、近年は直径6メートルの大鍋で、一度に約3万食の芋煮を炊き、参加者に振舞われています。この芋煮会を支えていたのが25年以上の間使われた「二代目鍋太郎」。この大鍋が経年劣化で2017年で引退し、2018年の30周年記念を機にもっと大きくもっと丈夫な鍋を作ろうと、この『皆でおっきな鍋つぐっぺ!未来に繋ぐ「三代目鍋太郎」製作大作戦』が発動されました。制作費用は2700万円。12月26日23時までに集まった寄附金を製作費に充てます。

 ちなみに、現在の日本最大の大鍋は、高山市の「飛騨にゅうかわ宿儺(すくな)まつり」で使用されるもので直径6.1メートル。2011年にお披露目された高山市の大鍋に記録を抜かれていました。「三代目鍋太郎」では高山市の大鍋を抜く直径6.5メートルを想定しており、日本一奪回を目指すとしています。

芋煮会 里芋3トン、牛肉1.2トン、こんにゃく3500枚、ねぎ3500本、味付け醤油700リットル、隠し味に日本酒50升、砂糖200キロ、水6トンを入れ、6トンのナラ材で、一度に「約3万食の芋煮」を煮炊きする

芋煮会 毎年県内外から多くの人が集まる大イベント

 寄附は3000円から。賛同者にはプランごとにさまざまなプレゼントが用意され、全員に山形の芋煮文化の伝道者として認定される「芋煮鍋奉行認定証」が贈られます。また、1万円寄附先着100人には「『待たずに食べられる』第30回3m鍋“別味”芋煮優先権」が付与。3万円寄附ではさらに「ここでしか体験できない!?『三代目鍋太郎』の中で記念撮影」、5万円では加えて「『三代目鍋太郎』をぐるっと囲む『なが〜いテープ』カットセレモニー」に参加できる権利などが与えられます。

 「皆でおっきな鍋つぐっぺ!未来に繋ぐ『三代目鍋太郎』製作大作戦」に興味ある方は「Readyfor」内の募集ページをご覧ください。2018年は日本一の大鍋で芋煮を食べたいですね。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る