ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

着物の帯に「路線図」や「ミジンコ」 場面を選び過ぎな柄を販売する呉服屋さんが話題に、話を聞いてみた(1/2 ページ)

そこにはテクノロジーによって進化した呉服屋さんの姿がありました。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 着物といえば美しい柄で染められており、奇抜な柄は販売されていないというのが多くの人の共通認識のはず。しかし今、通常の柄に加えて、大変自由な柄の帯や和服を販売する呉服屋さんがあるのをご存じでしょうか。それが、デジナの運営するネットショップ「ゴフクヤサンドットコム」。


ゴフクヤサンドットコム 着物 帯 デジタル プリント 変わり種 ゴフクヤサンドットコムの光学迷彩柄着物。和服で野戦を仕掛けるときには欠かせない

ゴフクヤサンドットコム 着物 帯 デジタル プリント 変わり種 ミジンコ柄の帯。ミジンコを心から愛しているあなたに

 2020年10月には、中央線の路線図の描かれた帯の購入者がTwitterで「どこにつけて行っていいのかわからない帯です」という投稿が広く拡散され話題に。公式サイトでは、一面にフライドポテトが描かれた帯やUFOの資料が描かれた帯など、従来のイメージを打ち破り過ぎな和服が多数販売されています。




 なぜここまで自由な柄で和服を作れるのか……と思いますが、その理由はTwitterの紹介文で以下のようにちゃんと書かれていました。

自社開発のデジタルテキスタイルプリンターとシミュレートシステムを使って着物や帯を販売しています。 実際に製品を作らなくてもいいので、 サイトには5000種類以上のアイテム掲載中!

 そう、掲載されている柄の多くは、コンピュータのシミュレーター上で作られたもの。実物の制作は注文が入ってから初めて行われるため、どんなむちゃな柄でもサイト上に掲載できるわけです。

 これら奇抜なデザインはどのように始まり、どのように決めているのか。ゴフクヤサンドットコムに話を聞いてみました。

―― 変わったデザインの帯を始めたきっかけはどのようなものだったのでしょうか。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る