ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「タイバニ」のダブルチェイサーをダンボールで再現した工作がすごい ほぼ等身大で迫力ある!(1/2 ページ)

企業スポンサーのプレイスメントも貼ればカンペキ。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 アニメ「TIGER & BUNNY」に登場する乗り物「ダブルチェイサー」をダンボール工作で再現した作品が、ほぼ等身大の仕上がりで迫力満点です。え、乗れるの……?

タイバニ TIGER & BUNNY ダンボール
ダブルチェイサーがダンボールで……!?

 これまでにも遊戯王やPSYCHO-PASSなど、さまざまなアニメ作品をモチーフにしてダンボール工作をしてきたつくるさん(@Tsu_ku_ru_san)(関連記事)。今回手掛けたダブルチェイサーは、作中でワイルドタイガーとバーナビーが使うサイドカータイプの乗り物で、バーナビーがバイクに、ワイルドタイガーが側車に乗って移動します。

タイバニ TIGER & BUNNY ダンボール
大人が乗って座れるのすごい!

 製作したダブルチェイサーは、台車との取り付けにクラフトテープを使った以外は、ダンボールのパーツに切り込みを入れて組み合わせて作っています。もともと2台のバイクが変形合体した乗り物ということもあって、バイクと同様に側車の方もかなり複雑な構造で仕上げています。

タイバニ TIGER&BUNNY ダンボール
バーナビーの車体の下には台車を設置して走れるように
タイバニ TIGER&BUNNY ダンボール
F1レースカー並に太いタイヤを表現するために4枚のダンボールを使用
タイバニ TIGER&BUNNY ダンボール
バーナビーのバイクは湾曲部が多いので大変そう
タイバニ TIGER&BUNNY ダンボール
ダブチェ状態だとバーナビーしかブレーキかけられないようになってるのもポイント

 完成したダブルチェイサーは大人が乗っても大丈夫な強度。台車を取り付けたバーナビーのバイク単体にすれば、地面を蹴ることで走行も可能です。ダンボールでここまでできるとはすごい!

タイバニ TIGER&BUNNY ダンボール
ワイルドタイガーの車体はバーナビーの車体とは違ってカクカクしてますね
タイバニ TIGER&BUNNY ダンボール
こちらはワイルドタイガーの車体のタイヤ。カッターで切れ込みを入れることで模様を再現しています
タイバニ TIGER&BUNNY ダンボール
仕上げにネームプレートを貼り付け
タイバニ TIGER&BUNNY ダンボール
これはカッコいい
タイバニ TIGER&BUNNY ダンボール
バーナビーの車体だけにした状態だと台車効果で走れます

 つくるさんのYouTubeチャンネルでは、メイキングも配信されています。今回の出来にまだ満足がいっていないようなので、改良版をお待ちしております。

画像提供:つくるさん(@Tsu_ku_ru_san

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る