ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「THE FIRST TAKE」に黒船襲来 “カレシ”に向けた自戒ソング歌う、英歌手ハリー・スタイルズを徹底解説(1/3 ページ)

歌手、俳優、ファッションアイコン。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 英歌手ハリー・スタイルズが“一発撮り”YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に登場。最新アルバム「ハリーズ・ハウス」の収録曲「Boyfriends」を歌唱するハリーの映像が6月13日に公開されました。

 7日に出演がチラ見せされると、予告ツイートがまたたく間に話題に。13日までにRT数は1万7千を超え、国内ファンのみならず海外ファンから「何だこれは!」という戸惑いと喜びの声が爆発することとなりました。

ハリー・スタイルズって誰?⇒すしの歌を作るくらいの日本大好きアーティストです

ハリー・スタイルズ
ハリー・スタイルズ

 これまで主に日本国内のアーティストが中心となって盛り立ててきた「THE FIRST TAKE」にとって、欧米系アーティストが登場するのはほぼ初めて。「THE FIRST TAKE」を知らない欧米ファンの盛り上がりとは対照的に、「THE FIRST TAKE」を主に視聴してきた国内層にはあまりなじみのない存在かもしれません。

 現在28歳のハリーは2010年から、オーディション番組を通じて結成されたボーイズグループ「ワン・ダイレクション(1D)」のメンバーとして活躍。2016年にグループ活動を休止して以降はソロ歌手に転向し、デビューから現在までリリースしたアルバム3作全部が全英全米チャートでトップを獲得する人気を得ています。

タイトル、グループ名を知らなくても曲を聞けば「あ!」となる人も多そうな代表曲

 私生活では大の親日家という一面を持ち、1D時代の来日時にはことあるごとに多用する「ガンバリマース!」が代名詞に。また、オフィシャル以外にもプライベートでたびたび来日しており、俳優の松田翔太さんや歌手の米津玄師さんと交流し、原宿の古着屋、またママチャリで街を走っていたという目撃談でネットを賑わせてきた過去があります。

ハリー・スタイルズ
米津玄師さんと(画像は野村訓市公式Instagramから)

 米トークショー「エレンの部屋」出演時にも「日本が大好き」と熱弁。デビュー以来、常に誰かに囲まれる生活が続いていたため「日本に行って、ただ歩き回ったり、友達と会ったり……すごくいい経験だった」と豊かな時間を過ごしたと振り返っています。なおこの経験が反映されたかは定かでありませんが、最新アルバムには「Music for a Sushi Restaurant(直訳:すし屋のための音楽)」という楽曲が収録されています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る