ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「あまりにも美しくてビビる」「夏木マリさん感ある」 滝藤賢一、初主演映画で麗しの“ドラァグクイーン”に(1/2 ページ)

ドキドキしちゃう……!

advertisement

 俳優の滝藤賢一さんが、映画「ひみつのなっちゃん。」(2023年1月13日、全国公開を予定)で主役のドラァグクイーン・バージン役に決定。ブルーのドレスを着用した麗しいドラァグクイーン姿を披露しており、ネット上では「あまりにも美しくてビビるな」「滝藤賢一さんのドラァグ夏木マリさん感あるな」と沸き立つ声があがっています。

滝藤賢一
ドラァグクイーン役を演じる滝藤賢一さん

 初主演映画となる「ひみつのなっちゃん。」は、突然亡くなった大切な友人でドラァグクイーンの“なっちゃん”の死をきっかけに、滝藤さん演じるバージンやモリリン、ズブ子が“普通のおじさん”として葬儀に参列するまでの珍道中を描いたハートフル・ヒューマン・コメディ。滝藤さんは今回、ホワイトウィッグを装着し真っ青なスパンコールきらめくスリット入りのブルードレスに身を包んだドラァグクイーン姿を披露しています。

滝藤賢一
ゴージャスなブルードレスが似合いすぎてる……!

 なお同作はドラァグクイーンや歌手、ライターなどマルチに活躍しているエスムラルダさんが監修しており、滝藤さんは直接指導を受けたとのことです。

 滝藤さんはバージン役を演じるにあたり「今まで色んな役をやらせてもらいましたが、ドラァグクイーン役のオファーは初めてだったので、とてもトキめきましたね! が、同時に難しいチャレンジになると覚悟しました…」と俳優人生で新たな挑戦だったと告白。コロナ禍の影響で撮影が1年延期になったことで「より長く、作品、役と向き合うことができたのが幸運だったように思います」と難しい役でも真摯(しんし)に向き合うことができたコメント。

 また、自身のドラァグクイーン姿については「自分でも驚くほど美しいと思いましたね。ヘアメイクさんやスタイリストさん、スタッフの皆様のおかげです。新しい自分を発見しました(笑)」と驚いたことを明かしていました。

 滝藤さんの麗しいドラァグクイーン姿に、ネット上では「マジ綺麗でヤバ」「美しすぎない? 足めっちゃ綺麗」と絶賛する声や「はや別人じゃん。スゴすぎ〜」と圧倒される声とともに、「滝藤賢一、珈琲いかがのときもそうだったが、女装うつくしいんだよな……」とドラマ「珈琲いかがでしょう」(テレビ東京系)で演じたスナックのママ・アケミ役を思い出す声があがっていました。

 なお、バージンと珍道中をともにするドラァグクイーン役には特撮ドラマ「仮面ライダーオーズ/OOO」(テレビ朝日系)で主人公を演じ、他にも映画「進撃の巨人」(2015年公開)や「科捜研の女 ―劇場版―」(2021年公開)に出演して反響を呼んだ渡部秀さんと、NHK 連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(2021年〜2022年)や映画「ウエディング・ハイ」(2022年公開)などで好演しバイプレイヤーとして注目を集めている前野朋哉さんが決定しています。

滝藤賢一
表情やしぐさもばっちりな滝藤さん

滝藤賢一さんのコメント

今まで色んな役をやらせてもらいましたが、ドラァグクイーン役のオファーは初めてだったので、とてもトキめきましたね! が、同時に難しいチャレンジになると覚悟しました…。『ひみつのなっちゃん』は 2020 年撮影予定でしたが、コロナの影響で1年延期になり、より長く、作品、役と向き合うことができたのが幸運だったように思います。

この映画の監修に入ってくださったクイーンのエスムラルダさんとお話できる機会をいただいたのですが、役以上に人間として為になることばかりでした。勿論、役として迷いまくっていた私の道標となりました。

舞台となった郡上八幡は素晴らしい土地です。撮影初日の前日に監督と前野君、渡部君と夜の城下町をのんびり散歩したんですが、なんというか、汚れまくっていた心が洗われるような、不思議な感覚になりました。城下町から見上げる郡上八幡城はライトアップされていて神秘的だったなぁ。

人が温かく、自然がいっぱいで、川が綺麗。温泉もあり、なにを食べても美味しかったです!第二の故郷、終の棲家にしたいと思ったくらいです。あのコロナ禍に、東京から大人数で行った私達を受け入れてくださった郡上八幡の方々には感謝しかありません。

ドラァグクイーンとなった姿は、自分でも驚くほど美しいと思いましたね。ヘアメイクさんやスタイリストさん、スタッフの皆様のおかげです。新しい自分を発見しました(笑)

皆様に観ていただけるのが楽しみでなりません。



(C)2023「ひみつのなっちゃん。」製作委員会

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る