ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

逆にサメが出ない 純文学的サメ映画「ノー・シャーク」レビュー(2/3 ページ)

高尚な純文学的コメディドラマだった。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 例えば、主人公は「ジョーズ」に対してかなりの悪感情を抱いており、「最も卑劣な映画」「馬糞以下の悪徳映画」など強烈な罵詈雑言を吐く。スティーブン・スピルバーグ監督への憎しみを込めた切れ味抜群の罵倒に至ってはもはや爆笑ものなので、それも実際に見ていただきたい。

 そして、彼女はサメ映画の興隆のおかげで、サメに対しての間違った認識が一般化したことに対しても嘆く。「実際のサメは人間を捕食することはほとんどない」「人間はサメを捕獲するばかりかフカヒレだけ切り取って高級食材にしている。残酷な所業だ」といった指摘にハッと気付かされるところもあった。

 ちなみに、本作の最大の謎と言って良いのは、彼女が「ジョーズ4」こと「ジョーズ'87 復讐篇」について、「最低と言われるが、それは嘘だ。あの映画こそ良い」と評価していることだ。筆者はそれに釣られて同作を見たが、気が遠くなるほどにつまらなかったので、彼女になぜ好きなのかを詳しく聞いてみたいところだ。ひょっとすると、「なぜかサメが復讐のために特定の人間を追ってくる」という強引な設定に、ロマンを感じていたのかもしれない。

疎外感に向き合う物語

 本作の大きな価値は、悪く言えば変人、良く言えば個性的な主人公の姿を追うことで、実は普遍的な「疎外感」に向き合う物語に仕上げたことだろう。

 まず、主人公の「サメに喰われて死にたい」からして、かなり共感や理解が得られづらい価値観だ。それ以外にも「ラッキーな人たちが食べられるサメ映画は、私にとってポルノ映画だ」「なぜ人はなんでもないことを楽しく語れるのだろう。私ならサメの話に切り替わる」といった極端な考えを語るので、やはり笑ってしまうのだが、同時に切なくもなってくる。

 その理由ももちろん、「他人には分からない」からだ。彼女はそれを重々承知しているからこそ、他人には話さず内面で自問自答するに留めている、ある意味で常識的な人物とも言える。ともすれば、彼女が「私は自尊心も10点満点」など自己肯定感に満ちた心情を語る様も、他者の理解が得られない寂しさや孤独感への「抵抗」としての手段にも思えてくるのだ。

 思えば、サメやサメ映画に限らず、他人には理解されない趣味、それに対するこだわりや見方、もっと言えば願望を、人は1つや2つは持っているのではないか。それが揺るぎない価値観であり代替が効かないからこそ、表立って話すことはできないというのも、実は普遍的なことだろう。それだけに本作は「モノローグでひたすら語るだけ」という内容にこそ、必然性があるのだ。

アクロバティックな結末

 また、主人公は「目をつぶると何も想像できなくなってしまう」という障害を抱えていて、それが同じく目を閉じることがないサメにシンパシーを感じる理由だとも語られる。ともすれば、彼女は想像や妄想の世界に逃げることができない、「現実を見続けなければいけない」宿命を背負っているとも言えるのだ。

 リアリストでもある彼女は、現実のサメはほとんど人間を食べない、サメ映画で人間が喰われる様はファンタジーだと、もちろん分かっている。それでも、彼女は極めて確率の低い「サメに喰われて死ぬ」ことをいちるの望みとして、さまざまなビーチを渡り歩く……そう考えれば、なんといじらしくて(?)ふびんな主人公なのだと、感情移入ができる方も多いのではないか。

 そして、彼女の旅路はなかなかアクロバティックな結末を迎える。全12章構成の終盤では「えっ!?」と驚く意外な「転換」があるし、単純な良い話にもしない、人によって解釈が異なるであろうエンディングには、良い意味での戸惑いを覚えると同時に、独特の余韻があり、そして唯一無二の感動があったのだ。

 エンドロールの終盤に表示される文言もぜひ見届けてほしい。作り手が、疎外感や自殺願望を持ってしまうほどに深い哀しみを背負った者に対し、優しいメッセージを込めたことが分かるはずだ。これをサメ映画と呼んでいいのか、という論点はここでは置いておこう。冗談や誇張や皮肉なしで、一生大切にする映画になる方もいるかもしれないのだから。

映画館でサメが出てくるサメ映画も見よう

 そんなふうに意外に高尚なテーマを掲げた「ノー・シャーク」ではあるが、やっぱりサメが出てこないのは事実であるので、ストレートなサメ映画を求める方は物足りなさも覚えるかもしれない。そんな方におすすめなのが、ちょうど劇場で7月22日より公開されている「海上48hours −悪夢のバカンス−」である。

「海上48hours −悪夢のバカンス−」本予告

 内容は「男女5人が水上バイクの上でサメに喰われないようにがんばる」というとてもシンプルなもの。だだっ広い大海原に取り残されるというシチュエーションは「オープン・ウォーター」も思い出すが、そちらに比べてメインの登場人物は2.5倍となり、そこそこに飽きさせない展開が続き、絶妙なタイミングで浮気が発覚することで良い感じに物語が動いていくなど、十分な見どころを用意した良作になっていた。

 脚本を手掛けたのは、地獄のような刑務所での実話を描いた「暁に祈れ」のニック・ソルトリーズで、どこにも逃げられない場所での、永遠に続くかのようなサバイバルの過程は、なるほど「海上48hours」と通ずるところがあった。過度な期待は禁物だが、「平均点をちょっぴり超えたサメ映画を劇場で見たい」方にはちょうどいい作品としておすすめしておこう。

ヒナタカ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る