ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

チョコプラの新番組が未知の領域 バーチャル空間を舞台にしたバラエティーなのに「メタバースをわかっている人が誰もいない」

出演者もスタッフも経験したことがない未知の領域に。

advertisement

 チョコレートプラネットをMCにバーチャル空間で収録する異例のバラエティー番組「メタバースプラネット」(テレビ東京)が10月11日2時から放送を開始します。芸人たちのアバターがなんともシュール……!

メタバースプラネット
チョコレートプラネットのアバター

 番組では、チョコレートプラネットがゲストとともに、吉本興業が独自にリリースしたバーチャル空間「月面劇場」を舞台に、メタバースならではの企画に挑戦。アバター制作をかけたネタバトルなどが行われるとのことです。

メタバースプラネット
番組のロゴ

 出演者もスタッフも経験したことがない未知の領域に踏み込んだ企画に、吉本興業は「この番組はバラエティ界の未来になるか、それとも大きくコケてしまうのか、人類の歴史の新たなる1ページ目を温かい目で見守ってください」と壮大な言葉を並べてコメント。

 しかし、チョコレートプラネットの長田庄平さんによると「メタバースをわかっている人が誰もいない中でメタバースを作ってます(笑)」とのことで、番組の命運はチョコプラの2人の双肩に重くのしかかっているもよう。「番組としてまだまだここからだと思っております」としながら、「メタバースをちゃんとわかっている人は、どしどし番組にご参加いただければと思っております」と呼びかけています。

 また相方の松尾駿さんは「前半新しいことが始まったなと思ったが、後半はお笑いだなと思いました(笑)可能性が凄すぎてよくわからなくなっちゃいました(笑)」と、まるでいち視聴者のような感想を寄せています。なるほどこれは未知の領域。

メタバースプラネット
第1回には相席スタートがゲストとして登場

 なお番組の初回放送ではゲストとして相席スタート、第2回では見取り図が出演。また、番組が公開した予告動画には、オール阪神・巨人やかまいたちのアバターも映っています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る