ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

なぜベストを尽くしたのか チョコプラ、「有吉の壁」ネタの“びっくりチキン”が商品化されてしまう

マウスホーンもセットで買うのがおすすめ。

advertisement

 お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の長田庄平さんが4月19日、日本テレビ系バラエティー番組「有吉の壁」で披露したびっくりチキンのネタを元にしたコスチュームが商品化されたことをInstagramで報告。4月29日に2980円で発売されます。なんで作ったんだ。

びっくりチキンのコスチュームを着たチョコレートプラネット
びっくりチキンのコスチュームを着たチョコレートプラネット(画像は長田庄平公式Instagramから)
びっくりチキンのコスチュームを着たチョコレートプラネット
びっくりチキンのコスチュームを着たチョコレートプラネット(画像は長田庄平公式Instagramストーリーズから)

 「まさかのあのネタが商品化!!」との宣伝文句を添え、黄色の全身タイツに身を包んだ姿を公開した長田さん。これは、1月放送の「有吉の壁」による「一般人の壁を越えろ! おもしろドン・キホーテの人選手権」で披露されたネタで、チョコレートプラネットの松尾駿さんがドン・キホーテでよく見かける雄たけびをあげるニワトリの人形になりきっていました。

 ネタ披露時は手作り感満載のびっくりチキンでしたが、この度商品化。長田さんも「有吉の壁でやったドデカ叫ぶチキンのコスチュームがドンキホーテさんか発売されます」「このコスチュームを着てスーパーマウスホーンを付ければリアル叫ぶチキンになれる!!」とおすすめしています。

 思わず「どこに本気出してんだ!」と言いたくなる商品にコメント欄では「斬新すぎるwww」「商品化されたんですかwww欲しいですwwww」「衝撃すぎてwwwwwwwwww」などツッコミ気味の声が寄せられた他、「今年のハロウィンこれで」といった声もあがっており、2022年のハロウィーンは全身黄色のニワトリが増殖しそうです。

 なお、チョコレートプラネットではおなじみのスーパーマウスホーンもドン・キホーテで販売されています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る