ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

若手社員「忙しいと思うから会議の時間、長くしておきました」 職場によっては分かる“この気遣いのありがたさ”(1/2 ページ)

忙しいときほど助かる。

advertisement

 お仕事には、本当に「楽しい!」と思える場面も「たの……しい……」とでも思わないとやっていけない場面もよくあるもの。そんな世の中の“あるある”をご紹介する企画「お仕事楽しい」。今回は、過密になりがちなスケジュールを調整してくれた、ある若手社員のお話です。

お仕事楽しい (イラスト:逆襲

その気遣いがうれしい

若手「めっちゃスケジュールギチギチで大変だと思うので、15分で終わる会議を1時間で入れときました!終わったらさぼってください!」
マジで惚れるかと思った。

(しょっぱいPdMさんのツイートより)

 しょっぱいPdM(@Shopay0215)さんのお話。若手社員が会議のスケジュールを1時間で入れた後、「スケジュールが詰まって大変だと思うので、15分で終わる会議を1時間で入れておきました。終わったらさぼってください」と伝えてきたそうです。しょっぱいPdMさんは、その気遣いに思わずほれてしまいそうになったといいます。

 職場による違いもありますが、スケジュールをGoogleカレンダーなどで共有していると、後から後から予定や会議が詰め込まれ、ガチガチのタイムテーブルになってしまうことも。ですが、「会議」という名目で自由に使える時間を確保しておけば、そこで一息つくこともできるし、自分のタスクをこなすこともできる……というわけです。

 このツイートには「うちの部署も上司部下関係なく自分作業多い時はお互いに共有カレンダーにスケジュール入れてもらってた!他部署それできなくてかわいそうだったな...」「気を付けろ!時間があると、世の中には15分で終わる会議をダラダラと1時間やるやつがいるから……」「若手は優秀だけど、管理職が仕事量把握出来てないという根本的問題は解決されない」など、称賛の声が寄せられています。

記事:たけしな竜美(@t23_tksn

人気の【お仕事楽しい】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る