ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

図書館の「貸出ゼロ特集」話題に 今まで一度も貸し出されていない本を集めたコーナーに「相当やり手な人がプロモしてる」の声(1/2 ページ)

国会図書館で催してほしいです。

advertisement

 日常のまさかな出来事をつぶやいたツイートを、イラストとともにご紹介する企画「そんなことある?」。今回は、視点を変えればなんにでも面白さを見いだせるのかも、というお話です。

そんなことある? (イラスト:逆襲

理由が気になってしまう

近所の図書館が「貸出ゼロ特集」としてこれまでに貸出が一度もない本から選書したコーナーを設けていて、誰も読んでいない本を読むなんて最高だなと思って何冊か借りてみた。

(R As Wellさんのツイートより)

 R As Well(@Luzwell)さんが、近所の図書館で見かけた催しです。「貸出ゼロ特集」と銘打ち、図書館に入ってきてから一度も貸し出されたことがない本を一コーナーとして陳列したものでした。

 ただし「一度も貸し出されていない」とはいえど、その理由はさまざまです。興味を持つ人が少な過ぎるジャンル、特定職種の人以外には必要ない専門書、大きすぎて持ち帰りにくい、子ども向けだがテーマが難しい、などなど。内容を分析してみれば、面白い結果が出るかもしれませんね。

 このツイートには「私も中学時代、誰も借りてない本を借りて、閉館と同時に返却ポストに返すのが趣味でした」「今はなきくすみ書房の「なぜだ!?売れない文庫フェア」を思い出しました。こういうの好きです」「これは逆に興味わくので、相当やり手な人がプロモしてますね」など、この催しに興味を持った、という声が寄せられています。

記事:たけしな竜美(@t23_tksn

人気の【そんなことある?】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る