ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

一体どんなお仕事しているの? 自動車ディーラーの営業スタッフの1日に密着してみたら……(1/2 ページ)

想像以上に忙しそうです!

advertisement

 自動車ディーラーの営業スタッフってどんな仕事をしているの?──。新潟ダイハツモータースの公式YouTubeチャンネルで、販売店営業スタッフの1日を密着した動画が公開されています。わぁぁ……想像以上に忙しそうです!

ショールームでの商談も
クルマを買うとき、整備してもらいたいときの窓口になってくれる「ディーラーの営業スタッフさん」の1日に密着!(新潟ダイハツモータース公式チャンネルより、以下同)
ショールームでの商談も 朝の洗車でクルマをピカピカに 営業スタッフが参加する営業ミーティング 外回りも重要な営業活動 点検整備の受け入れ、整備担当者との打ち合わせ、納車の立ち会いなども重要なタスク
【新潟ダイハツ】ONE DAY DAIHATSU〜ダイハツの営業現場に潜入してみた〜(YouTube/新潟ダイハツモータース公式チャンネル)

 「クルマを買う」ときに訪れる自動車販売店。クルマはそれなりに高額で整備も必要な商品です。近年はネットでポチッもできますが、やはりショールームで実物を見て触れて聞いて、納得してから買いたいものです。営業スタッフは、そんな購入者とクルマとの出会いをサポートし、その後の窓口にもなってくれる頼もしい存在です。

 そんな営業スタッフの1日は、朝の洗車から始まります。商品であるクルマをピッカピカに磨いて、体操で体をほぐして、元気よく朝礼もします。

朝の洗車でクルマをピカピカに
まずは朝の洗車から
営業スタッフが参加する営業ミーティング
営業ミーティング

 営業会議で営業状況を共有し、顧客にアポを取って外回りの訪問営業。店頭営業のスタッフさんは、ショールームで来店者をお迎えし、商品説明、そして商談です。私たち客が会うのはこのときが多そうですね。

外回りも重要な営業活動
外回りも重要な営業活動

 その合間にも点検整備の受け入れ、整備担当者との打ち合わせ、納車の立ち会いなど、仕事はどんどん割り込んできます。1日はあっという間に終了、ホント忙しそうでした。

点検整備の受け入れ、整備担当者との打ち合わせ、納車の立ち会いなども重要なタスク

 イマドキの、ネットで注文してはいどうぞ──な買い方(関連記事)も合理的でよいです。でも、昔から「この人がいるからここで買い続けている」という話をよく聞きます。いい営業さんが担当してくれると、お店だけでなくメーカーや商品そのものをもっと好きになっちゃうこともあります。

 皆さんのクルマの担当さんはどんな方ですか? 気になっているクルマはありますか? いいクルマといい営業担当さんを探しに販売店へ行ってみてはいかがでしょうか。

(カナブンさん)



おすすめ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る