ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「ポケモンSV」コイキングをテラスタルで強化(?)→無駄に輝く「はねる」に爆笑 「0に何をかけても0」(1/2 ページ)

「しかし なにも起こらない!」が派手すぎる。

advertisement

 「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」では、ポケモンが宝石のように輝く「テラスタル」システムが新登場。この切り札を、コイキングに使ったプレイ動画が笑いを呼んでいます。頼りなさはそのままに、まばゆさがぐぐーんと上がった!

コイキング テラスタル解放されて初のバトルで、選ばれたのはコイキング
コイキング 覚えているのは「はねる」のみ
コイキング テラスタルオーブを投げると……
コイキング コイキングが横になったままキラキラに

 テラスタルは、バトル中にポケモンのタイプが変化するなど、一時的にさまざまな効果を発揮するシステム。テラスタルでもともとと同じタイプになった場合は、そのタイプの技がより強力になります。

 Twitterユーザーのあけぼのエル(@tkk1222_01)さんは、テラスタルが初めて使えるようになるイベントのバトルで、早くギャラドスに進化させようと手持ちの筆頭に置いていたコイキングを選択。テラスタルを発動させると、頭頂に水しぶき形の結晶が王冠のように生えて光輝きます。

 コイキングはもともと水タイプで、テラスタイプも水タイプでしたから、理屈では水タイプの技が強化されるのですが、このコイキングが覚えていたのはノーマル技の「はねる」のみ。テラスタルの恩恵は一切受けられないですし、そもそも「はねる」は何の効果もない技なので、仮に水タイプだったとしても意味はないのでした。

コイキング むやみにきれいな「はねる」!
コイキング 「しかし なにも起こらない!」……そりゃそうだ!!

 やたらとキラキラ光るだけだった、あけぼのエルさん初のテラスタルは、「やっぱり何も起こらなかった」「無駄にBGMがかっこよくて好き」「0に何をかけても0である良い例」など、さまざまな反応を呼んでいます。

動画提供:あけぼのエル(@tkk1222_01)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る