ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

サウナでヤクザと薬剤師が出会ったら? すれ違ってるのになぜか会話が成立するコント漫画(1/2 ページ)

「やくざ」まで一緒だから何か通じるものがあるのかもしれない。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 サウナで出会ったヤクザと薬剤師のすれ違いコント漫画が、思った以上にすれ違いが成立していました。どっちも“ヤク”扱ってるしな……。

薬剤師 アンジャッシュ すれ違い
すれ違いコントできるくらい共通点があった
漫画をまとめて読む

 昼間のサウナを楽しんでいた一人のヤクザ。入れ墨をしていないこともあって、見た目はただのコワモテのおじさんです。そこにもう一人コワモテのおじさんが入ってきました。そこでヤクザが同業者だろうと察知し、「ひょっとしてクスリを扱う仕事をされてませんか?」と、確信を持って尋ねました。

薬剤師 アンジャッシュ すれ違い
薬剤師 アンジャッシュ すれ違い

 男が「なんで分かったんですか!」と応じたのがすれ違いの始まり。ヤクザの言う「クスリ」は違法薬物ですが、男が思い浮かべたのは医薬品の方。彼はイカつい顔をしただけの薬剤師だったのです!

薬剤師 アンジャッシュ すれ違い
薬剤師 アンジャッシュ すれ違い

 一方はヤクザ同士と思い、もう一方は薬剤師同士だと思い込んだまま会話はなぜか成立。薬剤師が昨今の医薬品不足を「在庫不足」とため息をつけば、ヤクザがチャカやドスのことと勘違いし、「法律やルールでがんじがらめ」とヤクザが暴対法を嘆けば、薬剤師が医薬品周辺の規制や条例を思い浮かべて同意します。

薬剤師 アンジャッシュ すれ違い

 どちらにもノルマが課せられることがあるという共通点もあり、「この業界にノルマはそぐわない」と意見が一致。薬剤師が退職を提案すると、ヤクザは一度は育ててくれた恩義があると反発したものの、上と話してみようと考えを変えました。

薬剤師 アンジャッシュ すれ違い
薬剤師 アンジャッシュ すれ違い

 ヤクザらしく「そんでもまあ指の一本や二本は覚悟せな」と言ったので、これはいよいよ相手がヤクザだと気付いたかと思いましたが……?

 全く共通点がないような立場の2人なのに、半ば強引ながらも会話が成立している漫画。読者からは「処方箋薬局行ったら思い出し笑いしそう」「固有名詞を伏せるだけでこんなに異業種で分かり合えるとは」などの声が寄せられています。

 作者は薬剤師系・医療系作品を主に手掛けている漫画家の油沼(@minddive_9)さん。現在『クスリとリスクと薬剤師』『マンガでわかる薬剤師:あなたの知らない調剤薬局の裏側』が販売中です。

作品提供:油沼(@minddive_9)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る