ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ヘビが道路をはっている? →実は雪解け水でした 北国の珍現象が「ジブリ映画みたい」「蟲師で見た」と話題(1/2 ページ)

氷の下でにょろにょろ〜。

advertisement

 積雪に自動車が残したわだちに、何やらヘビのような細長い生き物がはっている……? ある北国で観測された、奇妙な風景がTwitterで注目を集めています。

ヘビ水 このニョロニョロしたやつ……なんだかヘビかウナギみたい
ヘビ水 角度を変えて見るとなおヘビっぽいけど、正体は雪解け水

 道路の上をうごめく、細長くて黒い無数の影――正体は、坂を下る雪解け水。投稿主のいほやきゅ(@K0TSU_K0TSU)さんによると、踏み固められて薄い板状になった雪と、アスファルトの間のわずかなすきまを流れているのだそうです。

 それがヘビのように見える理由は、「アスファルトの凹凸により水の流れが不規則になっているから」と推測。理屈は分かっても、どうしても生き物のように見えるようで、リプライでは「ジブリ映画に出てきそう」「蟲師で見た」など、想像をふくらませる人が多くみられます。

投稿提供:いほやきゅ(@K0TSU_K0TSU)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る