ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「DISH//」ライブ中のペンライト使用禁止にスラッシャー困惑 バンドの方向性に疑問も「ロックバンドになりたいんだろ」(1/2 ページ)

悲鳴を上げるファンが続々。

advertisement

 ダンスロックバンド「DISH//」が2月22日に公式サイト上で、ライブ中の「ペンライト」の使用を禁止する旨を発表。Twitter上では困惑するファンの声が広がっています。

ダンスロックバンド「DISH//」がペンライトの使用を禁止
ペンライトの使用を原則禁止(画像はDISH// 公式サイトから)

 バンド公式サイトには22日、「ライブ会場での光り物に関するお願い」と題したインフォメーションが掲載。「今後DISH//が主催となる単独公演やイベントでは、公式・非公式を問わずペンライトの使用を禁止とさせて頂きます」「お客様がお持ち頂ける光り物は、今後販売されるオフィシャルグッズ、また過去オフィシャルグッズとして販売されました『Light Bangle』『Ring Light」』のみとなります」と伝えています。

 一方で今後について「公演によりペンライトの使用を制限しない場合は事前にご案内を致します」とも伝えており、全面禁止ではないもよう。24日に開催されるファンクラブイベント「DISH// ROOM Vol.2」では、ペンライトの使用を許可するとのことです。

 「DISH//」は、俳優の北村匠海さん(Vo/G)や、矢部昌暉さん(Cho/G)、橘柊生さん(DJ/Key)、泉大智さん(Dr)から成る4人組ダンスロックバンド。2011年の発足当初は“エアーバンド”としてのパフォーマンスが主流だったものの、近ごろでは楽器演奏を交えた“ロックバンド”としての側面も定着し、2017年発表のシングル「猫」は、オリジナルバージョンと一発撮りの流行企画「THE FIRST TAKE」バージョンが、配信サイトのストリーミング再生回数4億回を突破するなど人気を博しています。

 また、ライブ中のパフォーマンスが特徴的なことで知られる「DISH//」。バンド名になぞらえた、メンバーによる「紙皿投げ」や、「スラッシャー」と呼ばれるファンによるペンライトパフォーマンスもライブ中のおなじみの光景でした。

ダンスロックバンド「DISH//」のライブでペンライトを手に持つファン
ペンライトを手に持つ大勢のファン(画像はDISH// 公式Instagramから)

 今回の発表に、Twitter上では「自由に楽しめるのがDISH//のライブだったのに」「急すぎて頭追いつかん」「DISH//の醍醐味全部捨ててるやん」「ペンラ禁止でライトバングルOKの理由教えて?」「丁寧な説明もなしの事後報告なのが1番悲しい」「もう降ります」などと困惑するファンの声が続々。

 また、初期からバンドを応援してきたとみられるファンからは、「ロックバンドになりたいんだろ。もうそうならそうと言ってくれ。ダンスロックバンドですとか、言わなくていいよ」「古参のファンが可哀想だよ」「アイドル感を払拭したいならそう言えばいいのに」「古のファンを切り捨てるような行為じゃん。今回のペンラ禁止って…」「方向性変わっていくわでついていけなかったのにペンラ禁止プラスされてもはや下がる一方」などと、チケット販売後の発表だったこともあり複雑なコメントが多く投稿されています。

ダンスロックバンド「DISH//」のメンバー
「DISH//」のメンバーショット(画像はDISH// 公式Instagramから)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る