ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ロッカーの中で鳴る携帯電話に出てみたら…… 「邦画と洋画のホラー演出の違い」がめっちゃ分かる(1/2 ページ)

ジャンプスケアを使わないほうが邦画っぽく感じるかも。

advertisement

 “邦画と洋画のホラーの違いあるある”を実演した動画が、思わずめっちゃ分かるとうなずいてしまいます。映像作品などのあるある動画を多数手掛けているYouTubeチャンネル「シネマンガテレビ」(@cinemanga_tv)が投稿したもの。

携帯電話を使った驚かし方

 「ホラーの驚かし方」と題された動画は、ロッカーにある携帯電話から着信音が鳴るシチュエーションからはじまります。

 邦画の場合は、携帯電話を取ると「見つけた」という声がして、相手の姿は見えないかたちで恐怖を演出します。

邦画では電話に出てみると
「見つけた」の声で驚かされる

一方、洋画では電話自体は無言で切れますが、ロッカーの扉を閉めるとそこに怪異がいて、襲い掛かってくる直接的に驚かす演出です。

 これは「ジャンプスケア」とも呼ばれる直接的なドッキリ表現で、確かに洋画のホラーでは多用されている印象です。一方、邦画のホラーはもっとじっとりとした恐ろしさで、ジワジワと恐怖が襲ってくるものが多いかもしれません。

洋画では電話は無言
洋画では電話は無言だが、何もなかったと安心した途端……
怪異が襲い掛かってくる

 また、かくれんぼをしているシチュエーションの動画もあります。

 邦画の場合は、娘がかくれんぼをしていたら父親が消えてしまう演出になっています。娘が違う世界に連れ去られてしまったのか、はたまた父が怪異に襲われてしまったのか。

 一方、洋画のホラーでは、女性がかくれんぼをしていたら友達がやってきた……と思ったら、その友達が殺人犯で直接襲い掛かってくる演出になっています。

かくれんぼの演出

物書きモトタキ

動画提供:YouTubeチャンネル「シネマンガテレビ」(@cinemanga_tv

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る