ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

納屋で保管されていた「昭和のZ」というクルマを譲り受けた人が話題 「そっちかー!」「ほしい」の声(1/2 ページ)

これはこれで貴重なクルマ。

advertisement

 常連客から「昭和のZ」というクルマをもらってほしいと言われたという人の投稿が、Twitterで約2万7000件のいいねを集めるほど話題になっています。

 話題になっているのは、かめtea(@kametakasangma1)さんの投稿。取り壊す予定の納屋で保管している「昭和のZ」なるクルマを譲り受けたというエピソードを紹介しています。

 クルマ好きが「昭和のZ」と聞いて真っ先に思い浮かべるものは、やはり日産自動車が生産していたスポーツカー「フェアレディZ(S30)」でしょう。かめteaさんも大喜びで「マジかよ!それ買うわ!売ってくれ!」と、意外な形で転がり込んできたお宝に大興奮。すぐ見に行くと伝えて、実際に「昭和のZ」が保管されている納屋を訪れました。

 ドキドキの対面! 納屋を確認すると、そこには……ZはZでも、日産のZではなく、本田のZが鎮座していました。そっちかーい!

本田技研工業 Z 昭和のZ 希少車
ZはZでも、そっちのZかーい!

 このZは、かつて本田技研工業が1970年代に製造していたクルマ。クーペスタイルのコンパクトなクルマで、どこか愛嬌のあるルックスはファンの心をつかみ、現在も「水中メガネ」の愛称で親しまれています。

 Twitterの投稿には「そっちのZかい」「珍しい」「これはこれで希少価値がありますね」といった反応が寄せられ、「うおおおおお欲しい」「レアには変わりないですね」とうらやむ声も見られました。

本田技研工業 Z 昭和のZ 希少車
本田技研工業 Z 昭和のZ 希少車

 かめteaさんはZを仕事の合間に直していくそうで、引き取ってから洗車を済ませた写真を披露。ナンバーを取り付けて公道走行が可能な状態まで持っていきたいとしています。レストアされて元気な走りを見せてもらいたいものです。

春山優花里

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る