ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ラップを何枚重ねたらトランポリンになるか? おバカな検証動画に20万いいね(1/2 ページ)

ラップの耐久度に驚いた。

advertisement

 「ラップを何枚重ねたらトランポリンになるか」を検証した動画が、TikTokで21万60000件を超えるいいねを集める人気となっています。

 投稿者はエンタメ系パフォーマーのMatt Larose(@Matt Larose)さんです。彼はパルクールの習得者で、動画ではその技術を駆使したダイナミックなジャンプを披露しています。素人が行うと危険なので、決して真似はしないでください。

 まず、ラップを10枚重ねにして飛び跳ねるところからスタート。ですが、全然ダメで、Matt Laroseさんは飛び込んだもののすっ転んでしまいます。15枚、20枚と重ねていきますがまだまだダメ。

はたしてラップは何枚必要なのか(画像はMatt LaroseさんのTikTokより引用、以下同)
10枚では全然ダメ

 一気に40枚重ねにしてみましたが、思い切りジャンプしようと踏み込むと足がラップ越しに地面に届いてしまいました。反発力が不足しているようです。それならと、50枚重ねでの挑戦。すると、なんとバック転をしても大丈夫でした。大成功ですね。

しかし50枚で大成功

 Matt Laroseさんは他にも「何個の洗濯バサミでぶら下がれるか」や「何枚の付箋でぶら下がれるか」の検証動画の他、難易度を段階的に上げていくチャレンジ動画も投稿しています。

物書きモトタキ

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る