ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

スマホの“パターンロック”を物理的に再現 指でなぞると解錠されるからくりがすごい(1/2 ページ)

仕組みの解説も楽しい。

advertisement

 Androidスマホに搭載されているロック解除方法を物理的に再現するからくりが発明され、「すごすぎる!」と注目を集めています。ロックを解除する様子を撮影したワクワクが止まらない動画には、約8万件のいいねが集まっています。

スマホ からくり 工作 パターンロックを物理的に再現

 このからくりを作成したのは、パフォーマーであり数学講師でもある池田洋介(@ikeikey)さん、点を線でつなぐスマホのロック解除「パターン」を、物理的に再現しています。

 鍵穴がないロックされた箱ですが、丸いボタンに指を添えてマス目をなぞると、ロックが解除される不思議な仕組みです。何が起きているのか分からないけど、すごいことだけは分かる……!

 池田さんの解説によると、裏側に鉄球が配置され、指でなぞるボタンには磁石が搭載されています。鉄球が磁石にくっついて移動し、正しい位置に配置されたときにだけパネルが動く仕組みです。からくりが動いている場面だけ見ると不思議ですが、解説を聞くとよく納得できて、ロック解除する様子を見ているだけでも楽しめます。

スマホ からくり 工作 裏側には鉄球が配置されている
スマホ からくり 工作 磁石を搭載したボタンに鉄球がくっついて移動する
スマホ からくり 工作 鉄球を正しい位置に配置すると解錠できる

 リプライ欄などには「特許取れますね!」「解説見るとそういうことかー!ってなるけど思いつかない…!」など発明に感心する声がたくさん集まっています。

 また、池田さんは3×3サイズだけでなく、5×5サイズのからくりも開発。ロックが解除される際の機構についても詳しく紹介していて、見れば見るほど仕組みの奥深さが感じられます。からくりの魅力が伝わってくる、すてきな発明品ですね。

画像提供:池田洋介(@ikeikey)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る