advertisement
江戸時代の地名や地形をデジタルの地図上に再現したサイト、「れきちず」のβ版が公開され、「すごく良い」「時間が溶ける」などと好評を博しています。関東地方……というか「関八州」の地図を自由に拡大・縮小、スクロールして閲覧可能です。
現在公開されている範囲は、江戸時代後期(1800〜1840年ごろ、文化・文政・天保年間)を想定した関東地方です。当時の地名や街道、水運などがそのままWeb地図に落とし込まれています。
開発したのは、地図会社でデザイナーをしている「地図とかデザインとか(@chizutodesign/関連記事1/2)」さん。既存サービスのように古地図をそのまま使うのではなく、誰にでも分かりやすい「現代の地図デザイン」をむねに、個人で開発しているとのことです。
目標は古代から現在、そして未来までを一貫して閲覧できるWeb地図を公開すること。公開中のロードマップでは、「現在の地図との比較」や「経路検索」など、将来的な機能追加が示されています。
協力・画像提供:地図とかデザインとか(@chizutodesign)さん
関連記事
- 「江戸時代にもしGoogleマップがあったら」 1840年ごろの東京周辺地図をGoogleマップ風に再現
見てるだけでワクワクしてくる。 - 日本地図で「イオンがある都道府県」に色を塗ったら…… その結果に「マジで!?」「全国にあるのかと思ってた」と驚きの声
衝撃の事実をあらためて突きつけられる結果に。 - 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
懐が深すぎ……! - 「セッ…ックス知育玩具」 省略する位置がとんでもないオモチャの名前にネットがざわつく
三度見くらいしてしまいそう。 - 年賀状に「娘を出産」と書くはずが…… まさかの書き間違いが「おもろすぎるw」「新春早々大笑い出来ました」と話題に
細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」を連想した人も。 - サイゼリヤで請求が4万円? なぜかガーリックトーストを185個食べたことになった伝票が100度見必至
会計自体は普通に食べた分だけで処理されたそうです。さすがに。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.