ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

テーブルは子どもの前だけ「ぽっかり空白」 シルバニアで再現“育児あるある”に共感続出「今まさにこれ」(1/2 ページ)

「すでに1本落ちてるスプーン」「ナプキンを洗濯バサミでとめてるの可愛すぎ」とディテールの細かさも好評。

advertisement

 小さな子どもは成長が早く、どんどんできることが増えていきますが、中にはちょっと困った行動も……。育児にまつわる「あるある」をシルバニアファミリーの人形などで表現した写真に、X(旧Twitter)では多くの人からの共感の声が寄せられました。

シルバニアファミリー育児あるある 子どもの前にものが置かれていないワケは……

 ぽより(@poyoricha)さんは、子育て中に起こりがちなできごとを、シルバニアファミリーの人形とミニチュアとで再現しています(関連記事)。今回は「日に日にテーブルの使える面積が減ってる」と、食事中テーブルに手を伸ばすようになった子どもをモチーフにしています。身体能力が高まり、また好奇心旺盛にもなった子どもは大人しく座っていてくれないので、伸ばした腕で食器やリモコンなどが落とされないように、机の端に寄せています。

シルバニアファミリー育児あるある テーブルの片側ばかりにものが集まっているテーブル。子育て経験のある人には見覚えがある光景かもしれません

 伸ばせる範囲が日々広がっていくからか、テーブルの上のものはどんどん隅に追いやられているようですね。人形に表情はないのに、子どもを見守るお母さんの緊張感が不思議と伝わってきます……。

 投稿には「わーかーるー(ノ゚∀゚)ノ」「今まさにこれ」「不思議なくらい手がヒョイと伸びてくるのよね。それも大胆に」「触られたくないものは上へ上へ…」など、共感の声が多数寄せられていました。

 また、「すでに1本落ちてるスプーン」「ナプキンを洗濯バサミでとめてるの可愛すぎ とっても懐かしい気持ちになりました」「お、リモコンもトレーも落ちそう! だいぶ手を伸ばすようになってきたんですね せめて食器類が守られますように」「ぽよりさんは毎度的確に『めっちゃ分かる!我が家も同じ!』のツボを押して下さる」など、ディテールの細かさや再現度の高さをたたえる人もいました。

 ぽよりさんがシルバニアのかわいい動物たちで表現した「育児日記」は、XInstagramで見ることができます。

画像提供:ぽより(@poyoricha)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る