ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

旧帝大卒アイドル「学歴の暴力」が読み解く、アイドル×高学歴の方程式 恥じらい・プライド・不安定、なぜ高学歴女子とアイドルは相いれないのか(3/3 ページ)

日本一平均偏差値の高いアイドルに聞きました。

advertisement
前のページへ |       
「学歴の暴力」
「学歴の暴力」

これからの「学歴の暴力」

―― 今後「学歴の暴力」として、また個人として達成したいゴールを教えてください。

なつぴ アイドルとしては、もっと大きなステージに立ちたい。最近はメンバーも楽しいだけじゃなくて、どうすればもっと大きくなるだろうって考えで活動してくれています。それが私もすごくうれしくて、みんなで同じ目標を持って、シンプルですけどグループを大きくしていくのが目標です。

 個人的には人と比べるのをやめたい。自信の話にも通じるんですけど、世の中には私より優れた人ばかりだから、すぐ人と比べてしまって自分の価値を見いだせない。現状を認識して落ち込んで自信をなくす悪循環。自分で自分はすてきな人間だと認めてあげられるようになりたいです。

あろえ 少しでも多くの人に自分の表現を見て前向きな気持ちになってほしい自分の軸があって、そのためには多くの人に見てもらえて応援してもらえる状態が理想的。今はまだニッチな層向けの存在ですけれど、もちろんその人たちを大切にしつつより多くの人に私たちのアイドル活動を見てもらって、普段はOLでもこんな頑張って活動してる人がいるんだって誰かの励みになったらうれしい。

 さっきの話につながるんですけど、私個人は特に目標を掲げていないんです。できないとがっかりするし、OLをしながら土日アイドルして、やりたいこともできるお金も多少は持っていて、と今の毎日が楽しくて幸せなんですよね。その時の年齢に応じたハッピーはあると思うんですけれども、これからもハッピーに幸せに生きていけたら。

あずき グループとしては2人と変わらずより大きなステージに出たいし、一方で他のアイドルさんとは違う高学歴メンバーがそろっているので、高学歴ならではの苦悩を共有できる。それで1人でも救われる人がいればいいなと思っています。

 個人的には、自分で自分のことを愛せるようになりたい。やっぱり今でも社会的なルールとか評価とかに縛られてしまうところもあって、自分の好きなことをして「自分はそれでいいんだ」って思えるようになりたいです。

りりり グループの目標はほぼみんなと同じ。自分がアイドルになるってどういうことか、まだちょっと分かっていないけれど、日常に疲れていても私がステージに立っているのを楽しんでくれる人が1人でもいれば本望だなぁと思いながら活動しています。強いて付け加えるなら、そういう人が1人でも増えたらうれしいです。

 これまでアイドルは通ってこなかったけど、ライブはいろいろ行っていたので、私個人としては今まで自分が見てきた会場で出る側としてステージに立つことが目標です。演者としてそうしたアーティストと一緒のステージに立てるってすごくうれしいし楽しいから、いろんな人とコラボができればって願望もあったりします。

「学歴の暴力」りりりかり
「私がステージに立っているのを楽しんでくれる人が1人でもいれば本望だなぁと思いながら活動しています」

―― 最後に未来の高学歴を目指す若者へのエールと、高学歴自慢をお願いします。

りりり エールというほど大層なものじゃないし無責任ですけど、興味本位で活動を始めておかげさまでメンバーのみんなと出会えて楽しく過ごせているので、社会人になったから社会人として活動するだけじゃなくてチャンスと興味があったらいろんなことをやってみて。合わなかったらやめちゃえばいいし、せっかくだったら興味のままに動いてみては。

あずき 意外と好きなことをやっていても認めてくれる人はいます。反論してくる人も想定よりは少ないんだなというのが実感です。自分で自分を縛るんじゃなくて、ありきたりですけど一歩踏み出してみてもいいんじゃないのかな。

あろえ 年齢が理由でできないことってあんまりないと思うんです。確かにアイドル業界では年長の部類になると思うんですけど、だからこそサラリーマンの方の気持ちが分かるし親近感を持ってもらえると思う。自分たちも同じように会社で仕事をして、上司に何か言われても頑張っています。SNSでもそういう発信をしているので遅めの年齢から始めたことが武器になることもあるんです。

 私はアイドル活動を始めてから、もっと自分の好きな顔になりたいと歯列矯正を再開しました。踏み出してみたらもっとやりたいと新しく始められることもあるし、ありきたりな言葉ですけど何を始めるにも遅いってことはない。人生はやりたいことをやりたいだけやるのが一番楽しいんじゃないかなって思います。

なつぴ 寝かせたわりに丸かぶりになっちゃうんですけど、やっぱり社会人になると、より周囲の目を気にしちゃう。ちゃんと生きていかなきゃって意識は強くなっちゃうけど、やってみると意外とそれを応援してうらやましいって言ってくれる優しい人も多いので臆することなく挑戦してみた方がいい。

 逆にやりたいことがないからといってコンプレックスに感じなくてもいいと思うんです。たぶん現状がすごく幸せだってことだから。周りと比べて変に落ち込んだりしないで。もしやりたいことができたら、みんなも言ってたように何かを始めるのに遅いっていうことはないのでいつでもゆっくり始めて楽しい人生を送ってほしいです。

 そして学歴が高いとなめられにくいです。私、見た目が弱そうで地味な上に明るい方でもないので下に見られやすいんですけど、そんな時も「東大出てるんですよ」っていうと「おー……!」となりますよ。学歴のおかげで。ぜひ受験生の方は頑張って高みを目指していただければ。

あずき 高学歴でよかったことですよね。さっきからずっと言ってるんですけど、自分に自信がないのでこれだけは、学歴だけはあるぞ! って自分の心の支えになっています。それが足かせになっている面もあるんですけど、別に学歴じゃなくても何でも自分のよりどころが見つけられるといいのかな。ない人は手っ取り早く勉強にしがみつくのもいいのでは。

「学歴の暴力」あずきあず
「学歴だけはあるぞ! って自分の心の支えになっています」

あろえ あんまりいいことない気がするんですけど(笑)、しいてあげるとすればちょっと落ち込むことがあったり周りから何か言われたりしても、「私、京大卒だしな」と口に出さなくてもマウントを取るっていうか、自己満足として使えます。“京大卒”って言葉には、ある程度真面目に勉強をして、ある程度真面目に大学に通い、卒業できたという意味があると考えていて、あずきちゃんに近いかもしれないですけど自分の気持ちを安定させるものとして使えるかなくらいには思っています。

りりり 最後に九大嫌だなぁ(笑)。東大京大の方が圧倒的に上位互換なのでちょっと気が引けるんですけど、シンプルに就職とか持っていないよりは持っていた方が有利ですよね。

―― めちゃくちゃ現実的でその通りだと思います。ありがとうございました!

「学歴の暴力」主催女性限定ライブ

「学歴の暴力」
「学歴の暴力」

12月2日(土) 午前10:30 〜 午前11:30

新高円寺LOFT X, 〒166-0011 東京都杉並区梅里2丁目9-11 小池ビル B1


「学歴の暴力」 「学歴の暴力」あろえあろ 「学歴の暴力」なつぴなつ 「学歴の暴力」あずきあず 「学歴の暴力」りりりかり 「学歴の暴力」 「学歴の暴力」なつぴなつ 「学歴の暴力」あろえあろ 「学歴の暴力」 「学歴の暴力」りりりかり 「学歴の暴力」あずきあず 「学歴の暴力」 「学歴の暴力」

プレゼントキャンペーンのお知らせ(※応募は終了しています)

「学歴の暴力」
「学歴の暴力」のサイン入りチェキをプレゼント

ねとらぼエンタの公式X(Twitter)をフォローし、本記事を告知するポストをリポストしてくださった方の中から抽選で1名に「学歴の暴力」のサイン入り写真をプレゼントするキャンペーンを実施します。リプライでの感想もお待ちしています!

X(Twitter)キャンペーン応募方法

(1)ねとらぼエンタ公式X(Twitter)アカウント(@itm_nlabenta)をフォロー

(2)本記事の告知ポストをリポストで応募完了

注意事項

  • 締切期限は11月23日正午
  • 当選者には編集部よりDMにてご連絡いたします。DMが解放されていない場合には当選無効となりますのでご注意ください
  • いただいた個人情報はプレゼントの発送のみに使用し、送付後は速やかに処分します
  • ご応募完了時点で、アイティメディアのプライバシーポリシーへご同意いただいたものと致します。応募前に必ずご確認ください

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る