ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

豊田章男、タイでレース参戦&完走 直前にはトヨタがファン感開催「タイのお客様に笑顔になっていただく事を目指す」(1/2 ページ)

3台全車が完走。

advertisement

 トヨタは12月22日、23日にタイのチャーン・インターナショナル・サーキットで行われた「IDEMITSU SUPER ENDURANCE SOUTHEAST ASIA TROPHY 2023」(タイ10時間耐久レース)に、カーボンニュートラル燃料を使用した車両2台と水素エンジン搭載車で参戦。全車完走を果たしました。レースではモリゾウ選手こと豊田章男会長もハンドルを握っています。

トヨタ、タイ10時間耐久レースに参戦
水素エンジン搭載車のORC ROOKIE GR Corolla H2 concept

 「ORC ROOKIE GR86 CNF concept」(GR86)、「ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept」(水素エンジンカローラ)、「CP ROOKIE PRIUS CNF-HEV GR concept」(プリウス)の3台を投入。全車がD2クラスに参戦し、最高成績はORC ROOKIE GR86 CNF conceptの総合4位、クラス4位という結果になりました。

 GR86とプリウスはカーボンニュートラル燃料を使用したほか、水素エンジンカローラでは養鶏場の鶏糞から生成されたバイオガスなどを使って作った水素を一部で使用しました。

 レース後、豊田会長は「今回のレース参戦のメッセージは、カーボンニュートラルの選択肢として水素とハイブリッドを示すことでした。トラブルはあったものの完走することができて、参戦2年目の水素エンジンに加えて、今年はプリウスやハイブリッドのイメージもタイの方々に受け入れられた印象を持ちました」などとコメントしています。

 またレースに先立ち、19日にはバンコクでファン感謝イベント「GR FESTIVAL 2023」を開催。ROOKIE Racing、Toyota Gazoo Racing Team Thailand、D1のドライバーが参加し、チームパフォーマンスやタイムアタック、ドリフトショーなどに加え、IMV0の紹介など、モータースポーツの魅力を発信するとともに、タイの人々への感謝を伝えました。

トヨタ、タイ10時間耐久レースに参戦
イベントの様子
トヨタ、タイ10時間耐久レースに参戦
イベントの様子

 トヨタは「今後もモータースポーツを起点としたもっといいクルマ作り、ファンづくりによって、タイのお客様に笑顔になっていただく事を目指してまいります」とコメントしています。

レース結果(全車D2クラスに参戦)

No.228「ORC ROOKIE GR86 CNF concept」(ドライバー:大嶋和也、山下健太、加藤恵三、豊田大輔)

総合4位、クラス4位

No.264「CP ROOKIE PRIUS CNF-HEV GR concept」(ドライバー:Kachorn Chiaravanont、MORIZO、片岡龍也、蒲生尚弥、平良響)

総合11位、クラス6位

No.232「ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept」(ドライバー:MORIZO、小倉康宏、佐々木雅弘、石浦宏明)

総合55位、クラス8位

レース後の豊田章男会長コメント全文

今回のレース参戦のメッセージは、カーボンニュートラルの選択肢として水素とハイブリッドを示すことでした。トラブルはあったものの完走することができて、参戦2年目の水素エンジンに加えて、今年はプリウスやハイブリッドのイメージもタイの方々に受け入れられた印象を持ちました。

CPグループさんとは、タイのCO2削減についてお互いの得意分野を生かして共に取り組んでいます。今回プリウスのドライバーとして参加頂いたカチョーンさんも運転大好きですし、会長のスパキットさんも運転大好きです。その様なCPグループさんとトヨタが一緒になってプリウスで10時間レースに出られたことは大変意味があり、より多くの方々に我々の活動を知って頂けたと思います。

カーボンニュートラルの活動やモビリティの未来を作るためには、一社では難しいことがあります。エネルギーを作る人、運ぶ人、使う人、クルマを作る人。多くの人たちが協力し、行動していけば仲間が増え、未来の景色が確実に変わっていくと信じています。

タイの方々は行動する人を前向きに応援頂けます。みんなで未来を作っていく、がんばってる人を応援する、その様な世界でいたいと思います。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。

       | 次のページへ
ページトップに戻る