ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

岩礁を削った塩水プールが「完全に干上がる」 能登半島地震による海岸隆起を東大地震研が報告(1/2 ページ)

人の背丈以上海面より上位に移動。

PC用表示 関連情報
advertisement

 東京大学地震研究所(以下、地震研)は1月17日、広い範囲で海岸が隆起し塩水プールが完全に干上がる様子など「令和6年能登半島地震(M7.6)で生じた海岸隆起」で報告した。

塩水プール 地震研
完全に干上がった「鴨ヶ浦塩水プール」。岩礁を削り海の水を引き込みプールにした

自然の脅威がすさまじい

 地震研によると、1月1日の地震により石川県輪島市光浦町から同河井町にかけて海岸が隆起。輪島市輪島崎町の竜ヶ埼灯台周辺には、岩礁を縦25メートル横13メートル削った文化遺産にもなっている「鴨ヶ浦塩水プール」があるが、約2.2メートルの隆起により海面より高い位置に移動し、完全に干上がっていることが分かった。

塩水プール 地震研
海水が入っていた「鴨ヶ浦塩水プール」(文化遺産オンラインより)
塩水プール 地震研
「鴨ヶ浦塩水プール」(文化遺産オンラインより)

 灯台周辺には広範囲で「波食棚」と呼ばれる岩棚が貝・海藻類と共に明らかに海面より上位に位置していることも観測している。

塩水プール 地震研
輪島市輪島崎町鴨ヶ浦で観察された地震によって離水した波食棚

 「今回推定した隆起量の分布は竜ヶ埼灯台周辺をピークに東西に減少する傾向を示し、だいち2号の観測データ解析によって暫定的に推定された地殻変動と概ね整合的である」と説明。今後も現地の被害状況に十分配慮し、能登半島北部海岸沿いの隆起量の推定を主な目的とした調査を継続するとしている。

塩水プール 地震研
調査によって地震に伴う海岸隆起が確認された地点の分布と隆起量
塩水プール 地震研
輪島市輪島崎町竜ヶ崎でも約1.4メートルの隆起が生じたと推定

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る